職場 で 帰省みやげ だだっ子 (山形) 頂きました~♪ (清川屋)
なんか、 このおまんじゅう 見たことあるよね ??~♪
と思いながら、 お口 に。。。
やっぱり 食べたことあるよ~♪
やっぱり、 美味しかったよ~♪
この おまんじゅうの皮 も たまらない~♪
例をあげると 大阪の 千鳥饅頭 (千鳥屋) とか
ひよこ の おまんじゅうみたいな感じ☆
このただちゃ豆の あん も しっかり おまめ のあじを のこし
形を残してつぶしている感じ。 あんの味も 甘すぎず、とってもおいしい☆
さすがに、 ネットで調べてみたよ~♪
お取り寄せ グルメだったみたい♪
みんな おいしいと思うものは一緒だね☆
また食べたいな~☆
だたちゃ豆は 山形県 鶴岡産 の だだちゃ豆を使用だって☆
【だだっ子】は山形県 清川屋の子会社、茶勘製菓が作る焼き饅頭。
しっとり皮の中にふんわりと香るだだちゃ餡。構想5年、度重なる試作を経て2001年の5月に登場した山形の新銘菓です。
だだちゃ豆本来の豊かな風味を生かすため、豆をやや粗くすりつぶし、なめらかな口溶けの白あんと合わせました。しっとりとしただだちゃ豆あんと和三盆糖を加えたまんじゅう皮は、柔らかく上品に焼き上げています。