お茶会。。 和菓子司常盤堂。。そして平清盛♪


週末、友達が、 お茶会に誘ってくれました。

この神社では、 二か月に一回程度、お茶会をやっているらしい。。

今回の当番は、表千家





だったようです。。。


季節の花がきれいに咲いて、いけられておりました。



pyonちゃんのブログ

金水引、とらのお、つりふねそう、 かわこなでしこ、

しゅうかいどう、 蛍ぶくろ、 夏藤。。




これは、あとで、ちょっととらせてもらいました。



こういうのを見ると、幸せをかんじます☆




そして、今回の お茶会のお菓子は 神戸 御影 常盤堂 の 焼くずもちでした。

さすがに、雰囲気的に、写真はとれなかったです。。。


pyonちゃんのブログ






常盤堂は、  秋から冬 この 栗ムシ羊羹 も人気商品☆



pyonちゃんのブログ






今、 平清盛  (神戸ではいろいろ イベント あります♪) にちなんで、

この お菓子を 販売されています。



pyonちゃんのブログ



このお菓子、 平氏 の揚羽蝶家紋の 刻印が押されております☆


また、 どこかで 見かけるかもしれませんね~♪

常盤堂 の 和菓子は おすすめです♪


ペタしてね