はなまるマーケット、6/20 女優 杏さん。。。
そして、高良健吾くん 映画ボックス 6/20 地上波オンエアーでした。。。
はなまるマーケット昨日の ゲストは、 杏さんでした。
モデル、 女優、歌手、ミュージカルの舞台にも 立って活躍している、才能にあふれた杏さん。
この人って、さわやかだし、とっても 頭のいい人だなって、以前より感じていました~。
朝のおめざは、
干しだこの 甘露煮 一本315円。
南たこ梅 なんばウォーク店。
(あの おでんの たこ梅 です。 有名ですが、残念ながら、私は行ったことがありません。。。)
このロゴを見れば、あーって思う関西人の方もいらっしゃると思います。。。
たこ梅。。。創業以来160年変わらない老舗の味。
たこの甘露煮やクジラのおでんを堪能。
土日祝日には、家族でのご利用も多いカウンターのおでん店。オーナーや店長、スタッフとの会話とともに、厳選された食材を用いたお料理を。たこの甘露煮のほか、鯖のきずし、お造りも人気!
r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27000383/
walk.osaka-chikagai.jp/shop_detail/id=2340 -
ですので、大阪高島屋や松竹座などが近い なんば 日本橋ですね。
この、 干しだこ に別添え の からしをつけて食べることがとっても すきだとのこと。
他のものにつけて食べたりして、結構やみつきになる~っていってしました。
スタジオの岡江さん、薬丸さん、柴田理恵さん、 おいしいけれど、 かなりからーい!
スタジオ内、みんな 涙目ですね~と。
これは、交流のある 人形浄瑠璃の方に教えていただいたとのこと。
ここの近くにも、 国立文楽劇場もありますよね~。
杏さん、 お正月とかその他 お取り寄せなどもされているとのことでした。
そして。。。
どんな人 が 好き!
武士。
結婚は
いつでも。
しっかりした頼れる男気のある人が好き。父も兄も 二十三才で結婚。 私も そうかな~っと思っていたら、もう二十六才になりました~と。
武士のような方だと、 しっかりと迎えにきて下さると思うので~。
出演の 作品
映画 おかえり はやぶさ。(藤原竜也さん共演。)
初のエッセイ集 も 発刊しました~。 (杏のふむふむ)
エッセイの 挿絵 も 杏さん。 とっても、お上手でした~。
本が好き!
小さいときから、小学校から日記も毎日書く。 今もスケジュール帳に 毎日の出来事などをかきとめておく、几帳面さ。
本のカバー (たん冊)に 本の要点などを書いておく。
それをしおりにして使用する。
本は 線など ひかず、 気になることは、上から折る。
調べたいことは、下から少しおる。
線を ひくと、 そこだけの印象が残ってしますので。。。とのこと。
まだまだいろい ありますが、 素敵な杏さんでした。
杏さんが、エランドール賞新人賞を取った時期、 一緒に受賞した人。(2012年 第36回)
井上真央さん、高良健吾くん、長谷川博巳さん、吉高由里子さん。
多方面に大活躍している方々でした~。
エランドール賞は、日本映画テレビプロデューサー協会 が選定する、映画 、テレビ番組 作品、俳優 、番組プロデューサーなどに送られる賞である。
昨日6/20 映画 ボックス 地上波 オンエアーありましたね。
映画ボックス 出演者 市原隼人、高良健吾、 谷村美月、 香椎由宇、筧利夫さんほか。
いやー、やっぱり、面白かったですね~