朝日放送 5月5日土曜日 午前9時30分~  

LIFE 夢のカタチ (関西地区)

 

食パン職人「地蔵家」 中原 親則さん


☆ナレーション  佐々木蔵之介さん

  • pyonちゃんのブログ


  • 5月5日放送 【誰も作ることがなかった究極の味! 挑戦する食パン職人】
  • 食パン職人「地蔵家」 中原 親則さん

本日は、外出先で見ることになりました。

店主 中原さんの言葉で印象的だったのは 「営業とか売り込みとか一切したことないんです。

お客さんが地方の親戚友人に 送ったり、口コミで広めて下さって」 ということを、言われていました。

テレビでも伝わってきましたが、こちらの店主さん本当においしいパンを お客様に提供しようと、

最高のパンを提供しようと熱心で、そのための行動を 日日されています。

1日500個焼く食パンは毎日完売、週に2日だけ販売するぶどう入り食パンは

1ヶ月先まで予約が入っている、ほんとに大忙しです

その中で、顧客さんには配達まで行っていらっしゃいました。

ホントにいいものは継続して買ってくださるし、新しいお客様をつれてきて くださる、

こちらのパン屋さんはそういう状態になっています、と。



場所は、阪急六甲近く。

阪神淡路大震災前 に 地蔵市場というところがあり、 その跡地らしく、

そこから、お店の名前がつけられている。

中原さん、 自分はよそものなので、はじめは、名前をつけていいものかと?。


中原さん、 食パン、どこまでも、 柔らかさにこだわりたい。

どこまでも、 コストより素材にこだわりたい。。。と。


この取組の中、 パンでネットワークをつなげる活動をされていたり、

日日、研究熱心だったり。。。と。




この日は、奈良市樫原市のパン屋さんへの訪問と、

神戸市兵庫区 の パン屋 春夏秋冬 さんに 行かれていました。


またあるときは、家族との一家団欒のドライブでありながら、

兵庫県宍粟町 への お水へのこだわりで、お水探しに。


☆中原さんの素材へのこだわり。。。

お子さんが 卵アレルギーだったので、卵を使用しない。でも。どこまでも柔らかさへの追求。

厳選された生クリーム。

北海道産の 小麦の 厳選使用。

和三盆  (砂糖)の 厳選使用。 三温糖も厳選。

水へのこだわり。 沖縄の 超軟水 の厳選使用。

どこまでも、 材料へのこだわりでした。。。☆



●余談ですが。。。

神戸市兵庫区 の パン屋 春夏秋冬 さんについて。

たまたま、1年前 食パンを知人から頂きました。 兵庫駅駅前近くにお店はあるそうです。

その時に、お昼からはじめて、早いときは、1時間でなくなるらしい?。。。とお聞きした上、頂きました。

確かに、素材のよさ、素朴な感じの食パンで 美味しかった記憶があります。。。




「LIFE ~夢のカタチ~」の公式ホームページ。夢を追い、情熱を傾ける人たちに密着する 人間ドキュメント番組。ナレーションは演技派俳優・佐々木蔵之介。人生の物語を豊かな 語りで紹介する。

asahi.co.jp/life/ -


今日の佐々木蔵之介さんのナレーションは、先週とまた違って、

落ち着いた口調で、少々低い目のトーンで、人生を語っていく。。。というような、ナレーションでした。

やはり、演技派俳優 佐々木蔵之介さん として、 内容によって、ナレーションの口調を変えてらっしゃる。

本日も、とっても 豊かな味わいの、佐々木蔵之介さんのナレーションでした。。。







朝日放送 5月5日土曜日 午前9時30分~  LIFE 夢のカタチ

 食パン職人「地蔵家」 中原 親則さん

☆ナレーション  佐々木蔵之介さん

pyonちゃんのブログ



ペタしてね