神戸市 鉄人28号モニュメント と 私のおすすめの和菓子  「長田ういろう」


 場所  神戸市長田区 JR新長田駅前  (JR三宮駅から約10分)


2009年10月に、鉄人28号の巨大モニュメントが新長田駅南側にある若松公園に完成。

これは、神戸出身の漫画家で新長田にゆかりの深い横山光輝(よこやまみつてる)さんの作品の魅力でまちを盛り上げようと、地元商店街などが中心となってNPO法人「神戸鉄人プロジェクト」を立ち上げ、震災復興と地域活性化のシンボルとしての期待を託して作られたものです。


鉄人28号』(てつじんにじゅうはちごう)は、横山光輝漫画 作品及び同作を原作としたラジオドラマ特撮 テレビドラマテレビアニメ 、特撮映画、劇場版アニメ、舞台演劇プレイステーション2テレビゲーム の作品名、並びに作品内に登場する架空のロボットの名称である。


●KOBE鉄人プロジェクトでは、 イベントなどを行っていることがあります。 

   あまり詳しくないので、 こちらをごらんくださいませ。  www.kobe-tetsujin.com/


pyonちゃんのブログ

長田ういろうは、神戸 市でも有名な 神社の一つで、 その参道に本店があります。

その支店として、この新長田駅前の 新長田大丸 にお店があります。

うちの家では、庶民的な この長田ういろう の商品を 美味しく 頂いております。

といっても、少々うちからは遠いので年に数回しか食べられないのが、残念です。

 「長田ういろう」は、もちろん ういろうが一番有名。 あまりあまくなく、特に抹茶を気にいっております。


その長田ういろうの 和菓子で もっと気にいっているものが、このきみしぐれ(一番右のみ)


今の季節は、この君しぐれ、生麩饅頭、桜もちが店頭に並んでおります。pyonちゃんのブログ pyonちゃんのブログ pyonちゃんのブログ

大変おいしいですが、なんと、この和菓子105円です。 

庶民派和菓子として、いつも使いとして、

またおためししていただければと思います。


新長田大丸は、その他、神戸ほうらく饅頭、 レーブドシェフ(ケーキ)、 サザエ (おはぎ)など 

有名店の支店が入っておりますので、

またこちらにいらっしゃったときは、チェックしてみてくださいね。


あと、駅前にぼっかけそば のお店があります。 (新長田駅前のホテルのとなりの1階。お店名がわかりません。)

おそばの具が、すじにく、こんにゃく、ねぎなど めずらしいです。  おいしかったです♪


pyonちゃんのブログ