お立ち寄り、ありがとうございます
ぴょんきちにっこりです




最近、友達にプレゼントをする時には
かなりの頻度でLINEギフトを使ってます






何が好きか迷ったら
ギフトカードやカタログを送ればいいし


消え物のスイーツやお肉は
後腐れなく贈りやすいよだれ




渡す日も相手が入力してくれるから
気にせず渡せて
ありがたいシステム飛び出すハート


高校生の時、これがあれば
誕生日プレゼントのモヤモヤも
無かったのかな






高校生の時
友達同士で誕生日プレゼントを
贈り合っていましたプレゼント


みんなで渡し合う時に
「1,000円くらいで買い物すればいいよね」
と話したので

たぶん予算的には1,000円くらい。


わたしの当時のおこづかいは
毎月3,000円ほど。

計画的に貯めないと
プレゼント代が無いこともありました驚き




とある年のわたしの誕生日。

友達の1人から
「今月おこづかいがなくて…」
と言われ、プレゼントをもらいました


帰宅してから開けると
小さなクマのキーホルダーくま








かわいいのですが
趣味じゃないものだったので
大切にしまっておきましたアセアセ




後日、雑貨屋さんで
全く同じキーホルダーを見つけてしまいました

思わず値段を見てしまったのですが
300円。

めちゃめちゃ反応が難しいお値段笑



その月は

わたし以外にも誕生日の子がいたし
みんなで遊びにも出かけたし

仕方がない…





こんなことを考えてしまうわたしは
心が狭いのは わかりつつも
「来月渡すね」
とかでいいのになあ

とモヤモヤ魂




この子とは考え方が合わないなあ
と思ったので
お付き合いは減ってしまいました。




お読みくださり
ありがとうございます


ランキング参加中です

にほんブログ村 OL日記ブログ 平凡OLへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



ちょっとモヤっとした事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する