お立ち寄り、ありがとうございます
ぴょんきちにっこりです



休職してから約1ヶ月経ちました。


このブログの通り、
のんびり過ごしています。




全然、出かけていません。






家でやっていることは


洗濯して干す・しまう

ご飯を作る

茶碗を洗う

時々 掃除機をかける

時々 お風呂を洗う

ドラマやアニメを見る

ゲームする

ブログを書く

昼寝する








わたしは、無意識で

自分の役割を作って

役割を全うしようと全力で頑張ってしまう


八方美人に近いものもあるかも。



例えば


家族の中では

母以外、家事を全くしないので

母ができなかった家事をしておく


母は、家事をしない他の家族に

当たるので

イライラさせないように先回りしています



仕事では

苦手な仕事とわかっていても

引き受ける


断るより波風立たないよな、と

思うことが多いです。

あとは 仕事なんだから

やらなければと考えてしまう。



友達も、会った時に子連れだったら

面倒見ることに専念してしまったり

友達の行きたいところに行く。


自分のやりたいことなのに、

友達のはずなのに、

言い出しづらくなってしまって

最近では何を話せばいいのかわからない。


気がついたら

友達と遊びに行くことが

面倒になっていました魂が抜ける







家族や彼氏は

恐らくわたしの表情の変化に気がついて

言える雰囲気を作ってくれて

だからこそ わたしも

臆することなく話せている気がする。




でも、周りが気を使うのではなく

自分で伝えるようにしないともやもや






ただ 気がついたら そんな感じだから

家庭と学校生活を生き抜くために

身につけたサバイバル術なのだと思いますオエー




にほんブログ村 OL日記ブログ 平凡OLへ



お読みくださり、ありがとうございます