今日は、子供達のことではなく自分のことを書きます指差し

息子を産んでから早3年。いつまで産後太りと逃げられるのだろうか…

元々標準体型でしたが、2人の出産を経て気づけば1人目妊娠前より➕8キロ。

もうわかっている、これはただ太っただけだと真顔


やばいな、痩せないとなと思いつつも日々の育児ストレスを言い訳にしてきましたが、最近の自分の写真を見て本気で痩せようと決意しました。


目標はシンプルに、5キロ走れるようになって、5キロ痩せる。


ジョギングをスタートしたのは約3ヶ月前の8月7日。元々体を動かすのは好きな方ですが、マラソンは大嫌い。


まずは3キロのウォーキングで体を少し慣らしてから、次は200メートル走って残り2.8キロはウォーキング。その次は400メートル走って残り2.6キロはウォーキングと少しずつ走る距離を増やしていきました。


2.3日に1回のペースで進めて1ヶ月半後の9月24日に5キロ連続して走れるように指差し


頑張った!目標ひとつ達成キラキラ

でも体重はこの時点で➖1キロ凝視

全然痩せてないえー40代だからなのか?

(いや、食べてるからです)


という事で今度は食事を見直すことに。

まずは噂のオートミールで糖質オフ作戦。


コーンフレーク系の牛乳に浸して食べる訳ではなく、ご飯のように食べられるのがとても良い!

見た目は本当に鳥の餌ですが、これに納豆やサラダチキンや卵などを加えたものを朝食にする事にしました。


2日に1度のジョギングに、朝食オートミール。

10月末時点で➖1.5キロ。


緩やかに減量していて順調なのですが、なかなか痩せないなーというのが本音もやもや


これ以上食事管理はできればやりたくなかったのですが、覚悟を決めて「あすけん」という食事管理アプリの有料版を購入。11月から利用し始めました。


カロリーだけでなく、栄養バランスもチェックしてくれるので、足りない栄養素や摂りすぎ注意な栄養素が一目でわかります。

結果、以前より食事量は増えましたが、数日前に計測したところ、➖2キロを記録おねがい


そしていよいよ次の日曜日は、大人になってから初のマラソン大会(5キロ)に参加しますランニングダッシュ


当初の予定では、5キロ走れる頃には5キロ痩せてるはずでしたが、40代のダイエットはそんなに甘くないドクロ


それでもこの3ヶ月で体は着実に変わってきているので、このまま継続していこうと思います。


絶対5キロ痩せるぞー炎

もう「ママ太ってる」って言わせないぞー炎


マラソン大会頑張りますグー