先々週の土曜日、息子の手足に突如現れた発疹。上の子は良いのか悪いのか、感染症的なものに今まで1度もかかった事がなくニヤニヤ


こ、これが世に言う手足口病?!


母親5年目にして初めて遭遇する事態に、大慌てで小児科に。しかし、先生からは発熱もなく風邪症状もないなら手足口病とは言えないと言われ汗うさぎ登園しても大丈夫だから、登園許可証も書けますと。


一応少し様子を見てからにしましょうという事になり、月曜日に再度受診し登園許可証をゲット。


書かれていたのは、『手足口病疑い』。


火曜日、保育園に登園するも風邪症状が出てき始め調子が良くなさそう。連絡帳にもやんわりご家庭で様子を見てくださいとコメント。ちょうど同じ頃、夫が帯状疱疹疑い(これもまた疑いニヤニヤ)だったのもあり、もしや別の病(水疱瘡)?という不安がよぎる。


水曜日、再び保育園を休んで今度は皮膚科へ。先生に聞くと、帯状疱疹から水疱瘡になることは殆どないし、もっとタイムラグがある。やはり手足口病っぽいと感じかな?とまたしてもフワッとした診断汗うさぎ


結局熱は出なかったので、木曜日から再登園。鼻水がなかなかよくならないので、もしかしたら中耳炎になってるかもと心配になってくる。


土曜日、激混みの耳鼻科でみてもらうも耳は綺麗。ということで風邪薬をもらって終了。


三連休の初日に予定してたママ友との約束はリスケ。三連休は外出せずひたすら療養し、火曜日からまた保育園に登園。水曜、木曜と元気に過ごす。


今週末は、以前参加していたベビーヨガクラスの同窓会ヨガがあるし、このまま何とか行けそう指差し


って思っていたら…


昨日、保育園から「〇〇君(息子)が発熱したのでお迎えに来てください」との連絡。

幸い在宅勤務の日だったので、すぐにお迎えに行きかかりつけの耳鼻科へ。


『喉に白いのが見えるからもしかしたらヘルパンギーナかな?コロナって可能性もゼロではないけど、今はまだ検査はしなくていいでしょう。』


風邪薬と解熱剤をもらって帰宅。

熱下がりますように、土曜日に平熱になれば日曜日のヨガにいけるかも…とほぼほぼ無理だと思いつつも、微かな希望を抱いていたのですが、朝の時点で37.9度。そしてふと足裏を見るとボツボツが出てるやないかーい魂が抜ける



ああ、これでもう完全にアウトオエー


久しぶりにママ友に会える事も、同窓会ヨガも楽しみにしてたのに。

神様なかなかの仕打ちですね…私結構頑張ってると思うんだけどなぁ。


リフレッシュ時間が欲しいんだよー!!

毎日毎日しんどいんだよー!!


熱が出てて可哀想だけど、、、

優しくなれないよ悲しい