あっという間に7月。あと数日で1歳10ヶ月になってしまいますが、備忘録の為、1歳9ヶ月の記録を残そうと思います。


1番大きな成長は、1週間前くらいからひとり立ちチャレンジをし始めた事。

上の子の時に使っていたこどもチャレンジの音のなるおもちゃの蝶々の歌が流れると突然よつばいの姿勢から立ち上がろうとするようにびっくり

バランスが取れず立てても1秒!みたいな感じですが、『わー!』と言いながら立ちあがろうとする姿がとても眩しいです笑い泣き



可愛いすぎて動画を載せたいけれど、顔がモロでてるので諦めよう…。


伝い歩きは壁に触れながら歩けるようになったりと少しずつ進化中。


発語面は、『ちゃちゃ(お茶)』『まんま(ごはん)』『ゴーゴー(プラレール)』など数個増えた程度ですが、昨日から質問に対して『ん!(うん)』と言えるようになりましたにっこり

今までは何か欲しい時などは指差しするものの、『これ?』と聞いても反応がなく、違う時だけ首を振るスタイルだったので、いまいち正解がはっきりわかりませんでしたが、『うん』と答えてくれると通じ合えた感がすごいですおねがい


嬉しくない変化としては、ここに来て本格的な夜泣きをちらほらするようになった事。

今までは、夜中起きてもお茶やミルクを飲むとすんなり寝てくれていたのですが、水分拒否で大声で泣き叫ぶ✖️3、4回の時は地獄ですゲロー(それが平日の時は本当に辛い…オエー笑)

それでもここまで大きな声が出せるようになったんだなーとか、きっとこれはメンタルリープだ!と前向きに捉えています指差し


まもなく1歳10ヶ月。次はどんな成長を見せてくれるのか楽しみですにっこり