ゴールデンウィークも終わり、ワーママ生活が本格的にスタートしました泣き笑い


復帰と同時に異動し、以前所属していた部署に戻ったのですが、同じ部署でも前にいた時とは別のチームの仕事なので、日々マニュアルを見ながら奮闘しておりますダッシュ

産休前にいた部署と比べると正直やりがいは感じにくい…真顔でもメンバーが多い部署なので、お休みは取りやすい。フォロー体制もばっちりなので仕事を抱えてパンクする事も無さそうおねがい

全てがいい仕事なんてない、子育て中の身にはありがたすぎる環境だと思うので、頑張るのみですグーまずは在宅勤務の許可がもらえるよう仕事をしっかり覚えるぞー炎


職場復帰後、保育園の預け時間は育休中の時よりも、2時間半延びたのですが、息子は今のところ毎日楽しく通っています歩く

保育園で覚えてきた歌を家でもよく歌っていて…(ハッピーバースデーの歌や、トントントントンこぶじいさん)エンドレスでこぶじいさんのポーズしかしないんだけど(笑)これがめちゃくちゃ可愛く癒しになっていますデレデレ


一方、娘の方は転園の疲れが出てきて先週末体調崩して保育園をお休みました。(金曜日だったので休み1日で済んでよかったあせる)

少しずつ今の保育園のお友達の話をしてくれるようになったし、今の保育園を嫌だーとは言わないけれど、たまに前の保育園のみんなに会いたいなー。とぼそっと言うこともあって胸が痛くなりますぐすん心配になるけれど、娘を信じて見守ろうと思います。


子供達も頑張っている。

母も頑張るぞーーびっくりマーク