術後の経過も問題がなかった為、当初の予定通り翌日には退院する事ができました。

ただ思いのほか装着されたギプスが長くて、世話をするのが大変ですガーン

指先の手術なのに膝上まであるのって普通?先生には膝下だと抜けちゃうからと言われたけど、看護師さんにはここまで長いのは珍しいと言われるし真顔

どちらにせよ、ギプスを変更する事は出来ないので抜糸までの2週間、このまま親子共に頑張るしかありませんアセアセ


退院後、これではお風呂に入れる事が出来ないと慌ててこちらのギプスカバーを購入。



うちの息子の場合、長さ43センチでギリギリでした。これのおかげで安心してシャワー浴ができます。購入後、翌日には届いたのでありがたいキラキラ


退院日当日は、ズリバイしたりお座りで過ごしていたのですが、その翌日ぐらいから目を離すとつかまり立ちをするように驚き

見つけたらすぐにお座りに戻すのですが、ちょうどつかまり立ちができるようになった息子は止まらない。時間が経てば経つほど、どんどんつかまり立ちをするようになってしまいましたオエー

これ、本来ならすごく嬉しい話なのですが、今はまだ足指に負荷をかけないでおくれ、、、君の右足の小指にはワイヤーが入ってるんだよー滝汗


ギプスの足先は空洞になっていて、包帯カバーを外すと指先が見えるようになっています。毎夜、包帯カバーを交換する時にドキドキしながら指とワイヤーを確認しています。


しかし、今日の夜ついに恐れていた事態が。


息子のシャワーを終えて、ギプスにつけている包帯カバーを外したところ、足に巻かれていた包帯の先っぽがギプスからコロンと飛び出してきました


ん?飛び出した包帯の中に足は入ってない…でもその包帯にはワイヤーがついている…滝汗


ワイヤーが抜けているーゲロー


慌てて病院に電話。看護師さんに状況をお伝えしたところ、一度医師に電話で確認して折り返してくれるとの事。一応外出できる準備をしておいて下さいと言われたのですが、その後の連絡で抜けてしまったワイヤーはもう元に戻せないので、血がダラダラ出ているとか体調がおかしいとかでなければこのまだ様子見でと言われました。


今日は夫が仕事で家にいなかったので、以前娘が腕を脱臼した時と同じくらいパニックになりましたえーん

その後夫が帰宅してから、恐る恐る飛び出た包帯を外してカットし小指を確認したところ、特に異常はなさそうだったので、ギプスの足先を包帯でぐるぐる巻きにしてからギプス用のソックスを履かせて息子を寝かせました。



ギプスから飛び出した包帯と抜けてしまったワイヤー。一体いつ抜けたんだろうか…驚き


とりあえず、おおごとにならなくてよかったです泣くうさぎ

抜糸まだあと8日。これ以上何も起きませんようにお願い