アイメット生活176日目。

月曜日はヘルメット調整日の為、朝から日大病院へ。

待合室にいるヘルメッツの仲間達、息子より月齢が低いと思われる子が沢山いました。

みんな暑い中ヘルメット治療頑張っているんですねおねがい赤ちゃん&親御さんに心の中でお疲れ様と言いました(笑)


今日は、いつも診てもらっている女性の先生。頭の形を確認してもらいました。


・後頭部はまだ左右差があるものの、だいぶ丸くなってきている。

・左側のおでこがまだ出ている。


という事で、今回は左側おでこともみあげ部分のみ10ミリにし、他は5ミリに。全て緑のスポンジになりました。



グリーン一色、きれいです照れ


今回撮った3Dスキャンの結果は、来月末にわかるのですが、ノーメット生活も挟んだのであまり期待できないかなアセアセただ…2週間休んで再度ヘルメットを装着したら、数日で頭の形がグッと良くなった気もしているので、どんな数値がでるか楽しみです口笛


大泉門がまだ開いているので、ヘルメット治療はもうしばらくできるのでは?と先生は言っていましたが、私の気持ちとしては、9月末に卒業したいなと思っています。


あと1ヶ月…と思うから昼も夜もわりときっちり装着。朝寝と昼寝をして、夜は就寝から起床までの間に3回起きるという生活リズムになってきました。これならなんとか頑張れそうニコ


日中、ヘルメット姿で仰向けにどでーんと寝っ転がっている姿を見るとつい外したくなりますが、グッと我慢。


ラストスパート頑張ろうグー