こんにちは。

てが吉としょう吉のかあちゃんです。


私は運転は下手くそですが、車が好きです。

父がディーラー勤務だったので

小さい頃から車があったからかもしれません。


独立するまでは、家の車を運転していたのですが

33歳で一人暮らしを始めてから

カローラ、パッソ、アクア、スペイド、ルーミー、ライズと乗り継いできました。


一台を長く乗り続けるより、時価がある時に新車に乗り換える派です。


ちなみにアクアは、2年で乗り換えました。


今のライズは、もうすぐ丸2年になります。

この車は、ダイハツ製でロッキーと言う名前で販売されています。

CM見た時に一目惚れ!

トヨタのディラーにダイハツのロッキーはTOYOTAでは販売しないの?と聞いて、ライズが出たタイミングで購入しました。


ギアの部分がとってもカッコイイ!

昔のミッションみたいな形をしてるんだよね。

シートも赤の差し色が入ってメッチャ好み。

洗車はあんまりしないので、点検のたびにしてもらってる感じです。

今冬タイヤを履いているので、月末ノーマルタイヤに履き替える予定。

その時に一年点検もしてきます。


ダイハツというとニュースでとても大きく取り上げられました。

エンジン、ブレーキ、ギアなどの車の命の部分だったら気になるけど、今回のことは全く気にしていません。


謝罪会見の潔さを見ていて、私は乗るからね!と、テレビに向かって誓いました。


私が免許を取った頃は、まだAT限定はなく

車の窓は、ハンドルでぐるぐる。

ATもそろそろ定着してきたかなぁって頃。

エアバッグもナビ、バックモニターもない。


そう。こわくない。


でも今はナビとバックモニターは欲しいなぁ。