今日も、おさんぽ日和 -2ページ目

今日も、おさんぽ日和

∩( ・ω・)∩ にゃ~

八重桜


八重桜。
もう終わりかけ。




お社

神社の境内なのです。




新緑の中の神社


新緑とピンクの八重桜。




そばうどん


名物らしい!




ぽぽんた


たんぽぽの綿毛。
とある村の風景でした。


いろんな花が綺麗に咲く季節ですねー。


藤の花


藤の花が咲いてました。
綺麗だね!




もりもり


いっぱい咲いてました。
やまもり。




藤の花っぽくない


下から撮ったら藤の花っぽくなくなった (´・ェ・`) 


とある川沿いに咲いてた花。

白いの

桜かなー?
白いな~。
なんて種類か、わかんない (´・ェ・`) 


島根県安来市の伯太町にある、チューリップ畑に行ってきた!


伯太のチューリップ

チューリップの向こうには、風車…みたいな建物。




赤と白

いろんなチューリップが咲いてました。




おしべとめしべ

おしべとめしべ。
前にもこんな写真撮ってたような~。




さきっぽ

チューリップ祭りは先週だったので、今は先っぽのない花がたくさんでした。


つんごい久しぶりです。

とても いそがしです (´ヘ`;)






満開


地元の川沿いに咲く桜。

今年は咲くのが早かったです。




はなびら


地面には、たくさんのはなびら。






桜吹雪


桜吹雪や~!

そろそろ桜も見納めかな~。



タコ神様


タコ神様


なぜタコなのか。






たこつぼ様


たこつぼもあるよ!






肉だー!


肉だー!

いいにおい (´ρ`)



あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


ぜんぜん写真撮りに行けんかったー!




ということで、岡山県の由加神社本宮に、初詣に行ってきました。



人いっぱい


めっちゃ並んでた。

大人気。






お線香


炎を上げるお線香。

大火力!






けむりもくもく

そしてすごい煙。

助けて!






おみくじ


扇子のおみくじ。

凝ってる!


らっきょうの花を見てきた!

鳥取砂丘の近くに、らっきょう畑があるのです。





今日も、おさんぽ日和-らっきょうの花


らっきょうの花。

こんな花が咲くのねー。

最近、観賞用の新しい品種ができたそうな。






今日も、おさんぽ日和-夕日を浴びて


日が沈む。

なんかキラキラしてる。






今日も、おさんぽ日和-花の一生


らっきょうは砂地で育つ!

花が散ってるのも多かったなぁ。






今日も、おさんぽ日和-ラッキョウ畑


ちなみに、らっきょ苦手 (´・д・`)



地元で見っけたそば畑。




今日も、おさんぽ日和-そば畑


そばの花!

うどん食べたい (´ρ`)






今日も、おさんぽ日和-ひろびろ


丘になっててキレイ。

美瑛の丘みたいや!






今日も、おさんぽ日和-この木なんの木


この木なんの木~。

それほど気にはならない木。






今日も、おさんぽ日和-さかさま

逆さになって蜜集め。

器用だなー。



もう、すんごい間が空いちゃったけど、キャンドルナイトの続き!




今日も、おさんぽ日和-照らされて


全体的に赤い。






今日も、おさんぽ日和-檻の中


檻の中のキャンドルさん。






今日も、おさんぽ日和-染まる


結構人がいっぱいだったなぁ。

そして、ろうそくも数が多くなると暑くなることがわかりました。