今日でお腹の赤ちゃんは31w0d。
8ヶ月もラストの週。
来週には9ヶ月に入る。

き、9ヶ月?もう?
嘘でしょ…(°_°)本当に早すぎる。

8ヶ月後半に入ってから、
本当にお股がズキンと痛むことが増えた。
立ち上がろうとするとズキン。
夜中にトイレに起きるのが一苦労で
起き上がるのだけでも大変。

あとは右向いて寝てたら
お腹の重みと
自分の体重増加がハンパないせいで
右半身がすごく痛くなってくる。
左をむけば左半身に痛み。

娘の妊娠中も、
妊娠後期は同じような痛みがあった。
赤ちゃんは大きくなるばかりだし、
あと約2ヶ月もこの状態が続くのか…。
妊娠後期はこの痛みが辛い。

あとは夜横になってからの胎動がすごいので
胎動で眠れないこともよくある。
相変わらず頻尿だし…

そして後期に入ってから、
胃の不快感も出てきた。
食べすぎると気持ち悪くなることが多々。
これも娘のときと同じ症状。

初期はつわりで辛かったし
後期は色んな痛みが出てくるし
楽しく快適に過ごせたのは
やっぱり安定期だけだったなぁ。


* * *


昨日は娘への誕生日プレゼントの下見に
トイザらスへ。
平日で人も少なかったので
ゆっくり見れました。

というか、娘大興奮!
ありとあらゆるおもちゃに興味を示して
楽しそうでした。

検討していたロディの乗り物と
アンパンマンのことばずかんは
イマイチな反応だったので却下することに。


そのかわり反応が良かったのは、
以下の2つ。



アンパンマンのパンこうじょうハウスと
アンパンマンのキーボード。

最近本当にアンパンマンが大好きみたいで
(アニメはそんなに見ないのに)
このおもちゃの前から離れようとせず。

帰る時間になって
おもちゃにバイバイしようとすると
大泣きで大変でした。
これもイヤイヤの一種かな?(^_^;)


娘の影響で、
私も最近アンパンマンが好きなので
パンこうじょうハウスも
いいなぁと思ったけど、
小さい付属品がたくさん付いてるので
もうすぐ赤ちゃんが生まれるから
今は買い時じゃないのかなーと。
誤飲も怖いし…。

それに、今はアンパンマン大好きだけど
あと数年したら
メルちゃんのおうち、
こえだちゃんのおうち、
シルバニアファミリーのおうち、
リカちゃんハウスなどなど、
他の同じようなおもちゃに
ハマる可能性もあるし、
今おうちのおもちゃを買わなくてもいいのかなーと。

ちなみに私はおうち系のおもちゃ大好きで
こえだちゃんも
シルバニアファミリーのおうちも
リカちゃんハウスも持ってましたが(^_^;)笑


となるとアンパンマンのキーボードですが
娘が見ていたのはちょっと大きかったので
少し小さめのこれにしようかなぁと。


これも結構ロングセラーの
人気商品みたいなので
娘も喜ぶかなぁと。

いつかキーボード買ってあげたかったし
最初はこんなのでもいいかなぁ(^^)




トイザらス、
初めてゆっくり色々見て回ったけど
親の私が楽しかったです!

娘はパパが見ててくれたので、
私はゆっくりおもちゃを物色したんだけど
童心に帰ったようで楽しかった!

やっぱり心踊るのは
シルバニアファミリーかな♡
娘が興味持ち出したら、
一緒に遊びたいなぁと思いました(^^)
私の実家にも
赤い屋根の大きなおうちがあるし
それも持ってきて遊べたら楽しそう♡


相変わらず私が興味ないというか
苦手なのはレゴ系のブロックのおもちゃ。
組み立てる系が苦手なのかもしれません。
見てる分には可愛いんだけど。

お腹の子がレゴに興味持ったら、
やっぱりパパに遊び相手になってもらうしかなさそう。




ロディに乗った娘。

{59C83F2E-F876-428E-88F4-C589A49ACF62}

可愛い〜♡
やっぱりいつか欲しいなぁ。