前回から6日後の10/14(木)
BT37 の受診でした。


採血、採尿後、待合室。


朝ご飯は、常温のご飯3口くらいと卵焼き二つ、
ノンオイルのシーチキンを少し食べてきました。
初めに比べると徐々に油を引いて作る料理も食べれるようになってきました。恐る恐るだけど...

しかし、その程度の量なので、
あっという間にお腹が空きます...
き、気持ち悪い...
手持ちのカロリーメイトゼリーを吸ってしのぐ。


内診

胎嚢は画面を拡大してるみたいに大きくなっててびっくりでした。その中にU字の、丸っこい子がいて、中央がチカチカ。


診察室

胎嚢48.9mm✖️26.8mm
胎児16.1mm
心拍176bpm

初めにもらったプリントによると
8週0日の基準値は
心拍160/分以上
胎児サイズ15mm以上とのこと
なので、大丈夫かな?


先生からも問題ないですねと言われ、
ほっとしました。

出血も6日前以来ないですとお伝え。
P4の値からもデュファストンは終わりになりました。

ジェルも、残りを使い切って終了だそうです。

塗る時に漂う化学的な臭いがキツくなってたので助かります...

ウトロゲスタンのみ一日3回。

出産する病院を探すようにとの紙を貰いました。
とうとう、ここまできた...

次は一週間後です。


今一番困ってること。
夜中にお腹が空いて気持ち悪くなった時、
夜中の0時なのに、ご飯にじゃこを混ぜて海苔巻いておにぎり作って食べたりしてます、、、
こんなの太るし健康に悪いけど、いいんだろうか??でも、どうしようもなくて...
ジュースやゼリーにしたら腹持ちが軽すぎて、また夜中に起きるという。。 

あともう暫くなのかなあ...はああ