【紹介】「何が「田母神」を生み出したのか」山田朗講演録発行
国連・憲法問題研究会報告第45集発行
何が「田母神」を生み出したのか
自衛隊と歴史修正主義
山田朗
2009年6月発行
■08年10月末、航空幕僚長田母神俊雄が「更迭」された。だが、日本国家による植民地支配・侵略戦争を正当化する歴史観は自衛隊内で“蔓延”し、改憲派は田母神を「英雄」として持ち上げている。「田母神問題」の背景には何があり、市民はどうするべきなのか。田母神が「そんなの関係ねぇ」と暴言を吐いたイラク派遣名古屋訴訟で原告側証人として証言し違憲判決に貢献した山田朗さん(明治大学教員・軍事史)が講演。B5版56頁
◎目 次
田母神問題の底流/伝統を欲する自衛隊/戦前のプロパガンダの焼き直し/「人種差別撤廃」の狙い/日本被害者論のウソ/植民地支配美化論のマヤカシ/平等ではない五族協和/あらゆることがコミンテルンの陰謀/三国同盟の重要性/国家指導者を救った東京裁判/現行防衛政策への批判/軍隊化への自衛隊内のマグマ/軍事大国となった日本/急速な海外展開機能向上/背景に自衛隊の変質/「田母神」が英雄に/市民としてできること
○質疑応答
○資料
◎定価1冊 500円(送料80円)
◎5冊以上購入 1冊当たり400円
◎ 購入申し込み
郵便振替[00160-7-48406 工人社]
*通信欄に「講演会報告第45集」と明記してください
・ 国連・憲法問題研究会
東京都千代田区富士見1-3-1上田ビル210工人社気付
・℡03-3264-4195/FAX03-3239-4409
URL http://www.winterpalace.net/kkmk/
kkmk@winterpalace.net
<kkmk@winterpalace.net
>