【報告】マネーゲームはもうたくさんだ!G20対抗アクション
マネーゲームはもうたくさんだ!G20対抗アクション
11月14日、マネーゲームはもうたくさんだ!救済すべきは銀行じゃない!人間らしい生活を取り戻そう!G20対抗アクションが都内で行われた。
11月14~15日、G20金融サミット(金融市場と世界経済に関する首脳会議)がワシントンで開催された。
金融サミット宣言は金融危機の原因が規制の不十分さにあることを認めた。だが、危機の原因を作ったブッシュが「この危機は自由市場制度の失敗ではない」(13日)と規制具体化に抵抗。ヘッジファンドへの規制は盛り込まれなかった。
14日の行動ではデモ出発前に集会が行われた。発言した安部誠さん(全国ユニオン事務局長)は「品川駅前にある京浜ホテルの廃業・全員解雇に対して、従業員百三十人中の半数が全国ユニオン京浜支部で争議を闘っている。
ホテル経営は黒字だったのに、従業員解雇とホテルを更地にする条件で、事実上リーマン・ブラザーズと同じといっていい会社に売却され、十一月一日全員が解雇された。ホテルの部屋と店舗の半分は自主営業を続けている。品川に来たときは利用・飲食して争議を支援してほしい。敵は社長ではなく、リーマン=国際金融だ」
富山洋子さん(日本消費者連盟)は「私は全国消団連もやっているが、先日、細田自民党幹事長らが定額給付金などの説明に来た。悪徳商法は人をだまさないといけないもの。麻生政権を衆院解散に追いやるうねりを。
国家・資本が我々を脅かしている。『お足』が豊かにめぐる社会の経済を」
集会後、東京証券取引所、AIGがある兜町、日銀前をデモ。「G20で金融危機は解決できないぞ」「マネーゲームはもうたくさんだ」とG20サミットに抗議した。