【案内】《講座「新自由主義(ネオ・リベラル)って何だ?」 | 格差と戦争にNO!

【案内】《講座「新自由主義(ネオ・リベラル)って何だ?」

 《講座「新自由主義(ネオ・リベラル)って何だ?」》


グローカル座標塾第Ⅳ期第4回
 【新自由主義(ネオ・リベラル)って何だ?】


[日時] 2月15日(金)午後6時半~9時
[講師] 白川真澄(ピープルズプラン研究所)
[会場] 文京シビックセンター3階C会議室
[参加費]  通し4000円 1回1000円。要申込
※申込みは下記へ。詳しくは問い合わせください。


▼現代世界を動かしている最も強力な思想は、新自由主義(ネオ・リベラリズム)である。この思想はグローバリゼーションを推進し、各国の社会・経済「改革」をリードしている。それは、人間をどのように見ているのか、国家の役割をどのように見ているのか。新自由主義の思想と歴史を捉えかえし、これに対抗する私たちの考え方を論じてみたい。


[連絡・申込先] グローカル座標塾

東京都千代田区富士見1-3-1上田ビル210工人社
tel03-3264-4195
fax03-3239-4409 
E-mail: im43wj【@】bma.biglobe.ne.jp
(【@】=@ 迷惑メール防止のための表記です)
http://www.winterpalace.net/zahyoujuku/


◎グローカル座標塾第Ⅳ期
   2007年10月~08年3月


第1回 格差と貧困の現在  07年10月19日(金)=終了
第2回 働くということ      07年11月16日(金)=終了
第3回 「安全」を守る?    08年1月18日(金)=終了 
第4回 新自由主義(ネオ・リベラル)って何だ?  08年2月15日(金)
オプション企画「いま地域、農村、農業は」  08年3月21日(金) 特別講師 大野和興さん


レギュラー講師 白川真澄(ピープルズプラン研究所)


◆連絡・申込先 グローカル座標塾