「東峰の森」破壊を許さない!3.25三里塚・東峰現地行動へ | 格差と戦争にNO!

「東峰の森」破壊を許さない!3.25三里塚・東峰現地行動へ

「東峰の森」破壊を許さない!暫定滑走路北伸阻止!3.25三里塚・東峰現地行動へ


日時 3月25日(日)午後1時結集 1時30分から集会
            デモは東峰から開拓道路のコース(予定)

場所 東峰共同出荷場(京成東成田駅に迎えの車有り。別掲に時刻表)

主催 三里塚・暫定滑走路に反対する連絡会
   連絡先 東京都千代田区三崎町2-2-13-502 じゃがいもの会気付け  
    三里塚現地連絡先 〒289-1601 千葉県山武郡芝山町香山新田131-4 山崎方電話&FAX0479-78-0039   



 成田国際空港株式会社は、暫定滑走路の北側延伸を目指して連日、北端部分の国道51号線付け替え工事を行っている。

 そして、東峰地区の生活にとって重要な役割を果たしている「東峰の森」を破壊してジャンボ機を走行させるための新たな誘導路を建設しようとしている。

 東峰地区住民は、生活破壊につながる「東峰の森」破壊をやめさせるために千葉地裁に現状変更禁止の仮処分を提訴した。4度に及ぶ審尋を経て、千葉地裁は1月23日、原告住民側の訴えを却下する不当な決定を下した。

 「東峰の森」は、東峰地区住民が開拓で入って以降、当時県有林であった森で堆肥用の落葉や薪炭材料、山菜などを採取して生活に欠かせない森としてあった。また、地域の水源涵養、防風、防音の役割を果たし、とりわけ空港建設によって地域の環境が破壊される中、その存在はより重要になってきている。

 県から森の所有権を取得した空港公団(現空港会社)は、03年、黒野匡彦総裁(当時)が東峰住民に対して「森につきましては区の皆様とご相談することなしに、公団が一方的に計画を策定し進めていくということはあり得ません。重ねてお約束いたします」と文書で表明している。しかし暫定滑走路の北側延伸が決まるや、その約束を反故にして住民の反対を無視して一方的に森を破壊しようとしているのだ。

 地裁決定は住民の訴えに対して空港会社の主張のみを認め、住民の生活に及ぼす様々な影響に関しても「本件森林の伐採が、債権者(住民)らの農業生産や生活に何らかの影響を及ぼす可能性があるとしても、債権者らの生命・身体の健康が受忍限度を超えて侵害される蓋然性があると認められない」と勝手に決めつけたのだ。

 東峰住民は、かかる不当な決定に対して「住民の権利を直視しない政治的な決定、あくまで闘い抜く」と直ちに高裁に抗告した。
 空港会社黒野は、「当社の主張が認められ、公正な決定がなされた」と語り、2010年3月末までに供用を始めるため2月中にも工事に着工するとしている。

 「東峰の森」破壊策動は、誘導路建設という目的のために留まらず東峰地区の解体攻撃である。現在でも騒音、排気ガスなどに加え他の地域との分断という厳しい環境の中に叩き込まれている住民に対し、さらに生活条件を悪化させる森の破壊は住民を追い出そうとするものである。唯一空港施設に遮られていない東側を誘導路を通すことによって四方を囲い込み、その頭上にジャンボ機を飛ばそうというのだ。かかる人権侵害を許すことができようか。

 黒野は、2500メートル化では不十分で3000メートル級の滑走路を作らなければならないと公言している。東峰住民の追い出しを宣言しているのだ。黒野は暫定滑走路計画の計画立案、建設を指揮し、東峰貨物基地構想などを打ち上げて東峰住民の追い出し策動を一貫して行ってきた。あるときは「話し合い」を呼びかけ、「謝罪」や「反省」を口にし、「約束」を文書にまで記した。

しかし、それらはすべて東峰住民を追い出すための方便に過ぎなかった。それが通用しなくなると、一方的に強権を振りかざしての計画推進である。



空港の軍事利用を許さない!


 暫定滑走路の北側延伸とその先にある南側延長策動は、有事態勢をも視野に入れたものである。周辺事態法、有事法態勢下では米軍・自衛隊の空港の優先使用が行われ、2500メートルの平行滑走路では空港機能に支障を来すという軍事上の要請で空港の機能拡張、整備が急がれていると見なければならない。

 三里塚空港の軍事使用を許さず、反戦・反侵略の闘いとの結合を勝ち取ろう。

 東峰住民の追い出し、地区解体攻撃を許さず、東峰住民と連帯して「東峰の森」破壊を阻止しよう。3・25東峰現地に結集し、共に闘おう!



集会場への行き方 京成線上野発(特急)~成田駅乗り換え東成田駅への時刻表


上野発10:43 成田駅11:50着 11:54発の芝山千代田駅行に乗り換え 東成田駅12:00着
上野発11:03 成田駅12:08着 12:35発の芝山千代田駅行に乗り換え 東成田駅12:40着
東成田駅に12:40~12:50に迎えの車が出ています。初めての方は、事前に山崎方
へ連絡ください。


写真は昨年11月19日、東峰現地行動