はっきり言って…
6月に入って…
今日がマトモに仕事したんちゃうかな…??(笑)
アカンがな★
今日は出勤してから
私の2人の担当上司が
入れ替わり立ち替わり
私の所へ来て
仕事の打ち合わせをする…
私は…
休んでたし、しゃーないなぁ~と…
イエスマン状態★
来週はマジリキ入れて仕事しないと
今月の予定がクリアされない…
て、アタアタと
資料を整理してたら…
北桜塚さんが…
『ミヌンさん、頼りにされてるよね~!』
と言う…
そうなん??
そうかなぁ??
『私の担当上司は、あんな事、頼みに来ないし
わざわざ2階に上がって来ないよ!
内線で呼び出し!
「来てんか!」やもん…』
そー言われたら
そーかなぁ…??
今私は…
北桜塚さんが
1年かけて担当した地区を回ってる…
2年位で担当地区が変わるのだ…
んで…
北桜塚さんの報告書を見る事になる…
そらまぁ…
北桜塚さんの報告書は…
ヒドイもんや★★
最初読んだとき
ビックらこいた!!!
どうヒドイのか…
■『です』『ます』が統一されてない…
■文章中に主語がない…
■抽象的表現かま多くて、意味が分からん…
■『前回と同じ』が多すぎて、やる気が見えない…
■文章のつじつまが合わないのに、文章が終わる…
■誤字脱字が多い…
他にもある…
上げだしたらキリが無い…
私は
元々文章書くの好きやし…
そういう仕事もしてたし…
こうして毎日毎日ブログ書いてるから
文章書くことに対して、慣れてる!と言えば慣れてるのかもしれないが…
娘の
【両親への手紙】にまでダメだしする私やから…
やっぱり
北桜塚さんの報告書文章は耐えられへん★★
引き継ぎの意味もあって
『これ、どういう意味なんですか?』
『ここの「これ」は何を指してるんですか?』
『この言葉を言ったのは、誰ですか?』
と…質問しまくったる!!!
その度に…北桜塚さんは…
自分で書いたのに
意味が分からないみたいで…悩む…
北桜塚さんの担当上司さん…
悩んだやろな…
そう言えば
『賢い人が納得する文章なんか、よう書かへんわ!!』
と、報告書にホワイトテープひいては書き直してた…
いやいや…
ちゃうやろ★★(笑)
ま…
北桜塚さんの後に報告書書くのは
ハードルが低いから
私的には楽チン★★
しかし…
北桜塚さんには
ブッ飛ぶ能力がある★★
その能力については
また、書きます!
とりあえず…
私は来週はリキ入れて仕事します★★
明日?
明日はその為の準備を万全にします~~!!
