大阪、我が町~~
ガスってる?
モヤってる?
春霞?
暖かいです~
軽いコートを着ました~~

今日は
お彼岸ということで~
今から実家の墓参りに行って来ます~

お母ちゃん~
今から行くで~~
待っててなぁ~~

駅に行くまでの
我が町の原○神社…
今日は
【稚児祭】があるので
社が組まれてました~~
【稚児祭】…
かれこれ100年以上続く伝統行事だそうです~
『稚児』とは
『ちのみご(乳飲み子)』の略で
だいたい6才までを言うそうです~
んじゃ、6才まで
乳飲んでもエエんか??(笑)
昔は
この原○神社は
かなり大きく
氏子もたくさんいたので
壮大な稚児祭が行われてたそうですが~
今は
子供の数も減り
こういう行事に参加する氏子も少ないそうな…
本来は
この神社に宮参りをしたら
神様住民票が作られ
その子供が稚児の対象になる訳ですが…
うちの子は
この原○神社で
二人とも宮参りしましたが…
稚児祭には参列した事無いです…

だって…
衣装や参加費が大変なんです…
七五三で十分…

とりあえず~
我が町は
この稚児祭の行事から春がスタートします~~

命の終わりあり…
命の始まりあり…
これでいいのだ★
