今日は
暖かいので
早めにランちゃんの散歩に
出かけました~

今日は
【大塚公園】
に行きました~
大塚公園は
古墳があります~
↑
下から見た古墳
古墳の名前は『大塚』と言います~
だから
【大塚公園】です~
↑
こんな青銅が出たそうです~
ブランコも遊具も
弥生時代バージョン
古墳の上からの風景です~
↓
この古墳の横に
小学校があります
今日の公園も
子供達がたくさん遊んでました~

相方も娘、息子が卒業した小学校です~

我が町は
たくさんの古墳があります
駅向こうの古墳は
王子様の古墳らしく
その近所では
子供の幽霊がよく出るそうです(笑)
でも、恐い幽霊じゃなくて
イタズラな幽霊だそうです~
他に…
我が町は
ワニの化石が出て
昔は
海の中だったようです★
そのワニは
【待兼ワニ】(マチカネワニ)
と言って
昔
大阪大学を作る時に
発掘されました
その場所が
待兼山だったので
【待兼ワニ】
と名前がつきました
オランダルーツのランちゃんは
何の縁があって
こういう街に来たのでしょうね~



