今夜の我が家の夕飯は~
エビフライ
イカ珍味
キムチ
生タラコ
七分つきのご飯
婆さんの差し入れカス汁←冷凍室のお礼か…?!

カス汁…我が家は相方しか食べない…
よって
『相方のみ食べてや!』
ちゅう婆さんのサイン
ふん★

そして~
【餅入り水菜うどん】~★
水菜うどん…
土鍋でつくって
ガッツリ食べます!

炭水化物+炭水化物ですが…
ご飯も食べます~

夕飯に白ご飯食べな
帳尻合わへん(笑)
あ★
ブロガーにあるまじき写真一切ありません
想像して~(笑)
では【水菜うどん】の話~♪
【ハリハリ鍋】て
知ってますか?
関西だけ?
関東も食べる?
水菜と鯨の赤身の鍋
ハリハリ鍋のだし汁はうどんの濃い目
水菜がしゃきしゃきしてるから
ハリハリ鍋て言うのかな???
昔、私が子供の頃は
給食に出るくらい
鯨をなんぼでも食べられたから
ハリハリ鍋もよう食べてたと思う!

だが…
私はハリハリ鍋は食べた事がない…

まず、子供時代は
家が普通に貧乏田舎者家庭だったから
鍋を食べに外食なんてありえなかった…
し…
宮城県出身東京経由の我が家は
【鍋(水炊き)】より
【すき焼き】やった
なので…
水炊きもハリハリ鍋の存在を知ったのは
結婚してから★
最初
相方の家庭に夕食を招待されて
水炊きを初めて食べた…
野菜や魚を
水で炊いて…
どこが美味いねん★
て思った…

ポン酢もすっぱいだけでありえなかった…

が…
【郷においては郷に従え】 by郷ひろみ
【朱に染まれば赤くなる】 by朱蒙
今では
【鍋(水炊き)】
大好きです~

んで…
ハリハリ鍋に話を戻して(笑)
世の流れで
鯨も貴重な食材となり…

フリッパーのおっちゃんに怒られるから
鯨は食べられない

んで…
鯨の代わりに
豚肉を入れて
【ハリハリ鍋モドキ】
を我が家は食べます!
そして
子供が小さい頃は
そこにうどんを入れて
【水菜うどん】です。
やはり
我が家の子供は
大阪生まれの大阪育ち★
うどん大好きです★

作り方も簡単なんで
水菜うどんよく作りました

で…
今夜は私が
水菜うどんが食べたくて
早番から帰って来て
スーパーに
水菜と鶏団子、白ネギを買いに走った!

でや…
その買い物をしてる間に
婆さんがカス汁を持ってきたらしい…
やったらさぁ!
相方、メールしてくれたらええやん★★
汁モン対汁モンになるやんなぁ★★
やらしいわぁ★

ま★カス汁食べるの
相方だけやから別にええけど
気配り無さすぎるわ★★

結局は
相方の好きなモンばかりやん★
腹立つわ

んでも~
寒かったから水菜うどん~
めちゃくちゃ美味しかった~
身体、暖まりました~~~

皆さんも一度してみてください~~
