U子しゃんは
【赤福】が
関西、大阪土産の
第1人者であった事を
理解して頂けたでしょうか?
第1人者だった……と過去形です…

今は
【551の豚まん】
が1位だと思います…
551のある時~無い時~

なぜ…
1位の座を551に
明け渡したか…
それは
あの何年か前の
【食品偽装の嵐】です…
あらし~あらし~いぇ~い…

は、さっきのネタか…

とにかく★
雪印や
中国の餃子や
なんやらかんやら…
日本の食の危機が叫ばれ…
『赤福…お前もか…
』

どんな
食品偽装であったかは…
今更、書きませんが…
あの日
遅番で出勤しようとしてた私…
ニュースで
赤福の偽装事件を見てビックリ★

出勤したら
あるはずの赤福が無く…
事件の実感がわいた
有る物が無い★
という違和感…
私は赤福に群がるお客様を
ちゃっちゃとさばくのが好きだった★
レジとのコンビネーション良くこなし
赤福が減っていくと
仕事をしてる実感があった…

もちろん赤福の不在は
店の売上に打撃を与えた★

人生、いつまでも
あると思うな
親と赤福…
て、気分やった…
『事件のあった赤福ありますか?』
と嫌みを言う客もいた…

赤福の大阪営業所の赤太郎似の所長も
赤太郎も
赤福のCM音楽も
赤福を配達してた運送会社のおっちゃんも
姿を消した…
赤福の配達のバイトから入り
契約社員にしてもらい
伊勢の赤福本店に
異動が決まり
『これでやっと社員になれます★』
と喜んでいた
小島よしお似のお兄ちゃんの
本店初めての仕事は
社長と共に頭を下げ
赤福本店のシャッターを下ろす仕事だった…
その姿をテレビで見た時は
母親の様に
切ない悲しい気持ちだった…

赤福は復活するのだろうか…
伊勢神宮のおかげは
いづこへ…

つづく…
どこまで書くねん(笑)