息子が小さい時…
 
 
 
 
近所の神社に
 
 
 
 
よく、穴蝉(穴の中にいる蝉の幼虫)を釣りに行った 
 
 
 
 
地面の小さな穴を見つけて
指でほじくり
穴の中の穴蝉をツンツンとつつくと
穴蝉は指に捕まり
釣れる
 
 
 
 
その穴蝉を家に持って帰り
カーテンや網戸につけると
穴蝉は定位置を見つけ
 
 
 
 
夜になると羽化を始める…
 
 
 
 
真っ黒グロテスクな幼虫の背中が割れて
羽化が始まる…
 
 
 
 
そして
美しい羽を広げる…
 
 
 
 
自然の神秘
自然の美しさ
 
 
 
 
息子と息を潜めて見守った…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私達、人間も
明らかに
羽化が分かれば良いのに…
 
 
 
 
心の羽化は
分かりづらい…
 
 
 
 
朝起きたら
枕元、足元に
脱け殻があったら
すっごく分かりやすいと思う(笑)
 
 
 
 
羽化する時…
蝉も辛い?
 
 
 
 
羽化出来ず
息絶える穴蝉もいる…
 
 
 
 
蝉は成長、変態しなければ『死』に繋がる…
 
 
 
 
 
 
私の脱け殻…
どこにありますか?
 
 
 
 
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-Photo006.jpg