先日、ブログにも書いたけど…
 
 
 
 
ここ何年かは、年末は仕事だったので…
 
 
 
 
大掃除も正月準備も
 
 
 
 
チョー適当~
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_023かさき.gif
 
 
 
 
だいたい、大掃除は、夏にするし…(冬は寒いから)
 
 
 
 
片付けも…気のついた時にアホみたいにし出すし…
 
 
 
 
なんせ~仕事中心と韓流中心の日々を送って来た…
 
 
 
 
…が…
 
 
 
 
年末31日に外せない事がひとつある~~
 
 
 
 
それは、娘の誕生日
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-dl_download_image_002.gif
 
 
 
 
思い起こせば…
 
 
 
 
23年前…
 
 
 
 
クリスマスイブが予定日だった娘は…
 
 
 
 
うんともすんとも生まれて来る気配なし…
 
 
 
 
病院の先生が『初めての出産だし、待ちましょう!』と言い…
 
 
 
 
しかし…待てど暮らせど…
 
 
 
 
気配なし…
 
 
 
 
で…30日に入院、陣痛促進剤と余りにも子宮口が固いので、フーセン挿入…
 
 
 
 
頑固な娘を出産するために、耐久48時間陣痛室立てこもり状態が始まった…
 
 
 
 
これまた、促進剤もフーセンも効き目無し…
 
 
 
後から後から…陣痛室に飛び込んで来る妊婦さん6人の出産模様をリアル学習…
 
 
 
 
どういう状態になったらクライマックスの出産を向かえるか習得してしまった…
 
 
 
 
私のベッドの横にやって来る苦しむ妊婦さんに…
 
 
 
 
『まだまだやし、頑張ってね!』と励ましたり…
『そろそろ、看護師さん呼んだら…』
とか…
自然陣痛の成せる人格を変えんばかりの痛さに叫ぶ人の腰をさすったり…
笑い話をして気を紛らわしたり…
 
 
 
 
隣の分娩室へ私を置いて入って行く妊婦さんを見送り…
 
 
 
 
その何とも言えない赤ちゃんを産み出す断末魔の叫びの次に…
赤ちゃんの感動的な産声…を…耳に目にしながら…
 
 
 
 
(次は私!?!?)
と思いながら…
 
 
 
 
とうとう…陣痛もつかないまま…
陣痛室のヌシになり、31日の夕方を迎えてしまった…
 
 
 
 
そして…
 
 
 
 
突然お腹が『ポン』といい、破水…
 
 
 
 
そして、熱が出だし、私の周りは急にあわただしくなった…
 
 
 
 
赤ちゃんの心拍数も乱れ…
 
 
 
 
緊急で帝王切開になってしまった!!
 
 
 
 
家族が…そろそろ紅白でも見ようか…
て所に病院から呼び出し…
 
 
 
 
そして、9時22分、娘は誕生した。
 
 
 
 
産声は笑い声の様に聞こえた…
 
 
 
 
ったく…
私が見送った妊婦さんから習得したリアル出産学習は…
 
 
 
 
実践出来なかった…
 
 
 
 
て…23年前の話です
 
 
 
 
なかなか出て来なかった頑固な娘は…確かに今も頑固です
 
 
 
 
そんな『生まれて来てくれてありがとう♪』(すんなり産まれろよ!)の感謝の気持ちを込めて…
 
 
 
 
ケーキ買いに行こう!
 
 
 
さぁ!!
感慨に浸る暇はない!!
今日は、する事、いっぱいやし~~(イヤになる前に動こう!)
 
 
ささやかな日常【ミヌン ナル】-get_004まなた.gif