7月の北海道~2日め・富田ファームへ | まさかの坂の途中から・・・

まさかの坂の途中から・・・

いろんな事があるけれど、それでも ぼちぼち生きてます。
この坂の途中から見える景色が 少しでも心安らげるものでありますように・・

今回の北海道では 二日とも旭川泊
(富良野ではとれなくて)
 
2日め 朝5時半すぎ Oちゃんから連絡ありました。
 
「出発を30分早めて 6時に出れる?」
 
心配性で 早くから起きて準備をしていた私は もちろんOK!
 
 
 
 
かんのファーム
 
6時にホテルに迎えに来てくれて
 
途中で ちょこちょこ 停まりながら
 
 
 
 
 
 
こんなところからの眺めも楽しんで
 
着いたところは こちら~(^.^)
 
 
 
 
 
富田ファーム
 
到着したのは まだ 朝7時過ぎ・・
 
でも 駐車場には すでにたくさんの車・・で びっくり~でした。
 
 
 
 
 
 
朝 7時半ころ すでに こんなに多くの人がこられていました。 (^.^)
 
 
 
 
 
 
ラベンダーが 満開 ヽ(^o^)丿
 
 「〇〇ちゃんが きてくれたから こんな時期にこれた♪」
 
Oちゃんは、そんなふうに言ってくれました。
 
 
 
 
 
 
地元の人は この時期には 観光客が多いのわかってるから
 
あえて 来ないって・・・ ^_^;
 
 
 
 
 
 
咲き誇るラベンダーの花から花へと
 
ミツバチたちが とても忙しそうに飛びかっていました。
 
 
 
 
 
 
ラベンダー畑の通路では
 
こんなふうに みなさん順番に 写真を撮られていました。
 
私は、芸がなくて・・^_^;
 
 
 
 
 
 
私:「まさか こんなとこで♪シェー♪なんて できへんよねぇ」
言うことが 超昭和!我ながら 古すぎ~(笑)
 
Oちゃん:「できるよ~」と あっさり やってくれました(^.^)
 
 
 
 
 
 
Oちゃんの名言(迷言?)
 
「私の辞書に 恥ずかしい という文字はない
 
あるのは 恥しらず という文字だけ~^m^」
 
 
 
 
 
 
そんな 明るくて 話上手なOちゃんのおかげで
 
本当に楽しい時間を過ごせました。
 
 
 
 
 
 
京都生まれ 京都育ちのOちゃん
 
だけど お笑いセンスは 完全に大阪で
 
私と同じく その昔 旅行社のOLで 添乗経験もあって
 
今回 見事なまでのコース設定をしてくれていました (^.^)
 
 
 
 
 
 
さてさて 坂道をてくてく歩いていくと
 
 
 
 
 
 
こんなに 見晴しのいいところに 着きました。
 
 
 
 
 
 
ラベンダーと色とりどりのお花
 
 
 
 
 
 
もう ね・・
 
本当に綺麗で感動で 最高の気分でした。(#^.^#)
 
 
 
 
 
 
富田メロンさんの メロンのアドバルーンが
 
大空に ぷかり~♪ふわり~♪
 
 
 
 
 
しつこいようですが
 
これ 朝の7時半すぎ・・ですよ~(#^.^#)
 
 
 
 
 
 
せっかくなので
 
 
 
 
 
 
ラベンダーソフト いただきました (^.^)
 
ほんのり ラベンダー色
 
ほのかに香る ラベンダー
 
おいしかった~(*^^)v
 
 
 
 
 
 
お隣の 富田メロンでは
 
 
 
 
カットされた ふらのメロン いただきました。
 
 
 
 
 
 
本当に 色とりどりの 彩りの畑
 
 
 
 
 
 
やっぱり 北海道は、でっかいど~!
 
スケールの違いを 肌で感じます ヽ(^o^)丿
 
 
 
 
 
 
滞在時間 2時間あまり・・
 
さぁ 次へと向かいます (^.^)/~~~
 
 
 
 
 
 
9時半過ぎに ここをあとにしましたが
 
反対車線には
 
そこへ向かう車が 延々と連なっていました (>_<)
 
この時期 富田ファームへ行かれる方は 早朝がおすすめですよ(^_-)-☆
 
 
To be continued
 
 
 
 

 
次は、風のガーデンへと・・・