丹波の冬を越えて 今・・ | まさかの坂の途中から・・・

まさかの坂の途中から・・・

いろんな事があるけれど、それでも ぼちぼち生きてます。
この坂の途中から見える景色が 少しでも心安らげるものでありますように・・

去年の春 遠く千葉からやってきてくれたお花たち

 

長旅で 傷まないように

 

土がこぼれないように・・

 

ひとつひとつ丁寧に梱包されて ここに来てくれた花苗たち

 

 

 

 

オルレア

 

 

春 夏 秋・・

 

はじめまして~のお花たちに

 

わくわく ほっこり・・嬉しい季節を過ごし

 

 

 

 

 

 

そして 迎えた初めての 丹波の冬・・

 

ちゃんと越してくれるかな

 

春を迎えてくれるかな・・・

 

 

 

 

丁子草

 

 

とても 心配でしたが

 

それぞれに 頑張って 冬を越えて

 

春から初夏へと 季節を巡っています。

 

(春一番に咲いた 黄色い姫リュウキンカ 写真探し中^_^;)

 

 

 

 

リクニスホワイトロビン

 

 

こぼれダネから また 生まれた新しい命や

 

 

 

 

ペンステモンとチコリ

 

 

雪に埋もれながらも じーっと耐えたものやら

 

 

 

 

ニオイスミレ

 

 

春を迎えて 新しい葉っぱをたくさん出して

 

可愛いお花をつけたものや

 

 

 

 

 

 

玄関まわりでは 丹波弁じゃなくて

 

関東弁のおしゃべりに“花”が咲いているかな (#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 枯れ木のようになってしまった アニソドンティア

 

可愛い葉っぱが出て

 

そして ひとつめのお花が咲きました。

 

 

 

 

 

 

こちらの 夏のアニソドンティアも蕾が・・(^.^)

 

 

 

 

 

 

千葉っ子たちが 元気に活動し始めた 嬉しい庭先♪

 

ありがとう (#^.^#)

 

 

 

 
 
 
今日も いい日になりますように・・・(^.^)/~~~
 

 

*******************************************************

 

 

励みになります。
よろしかったら ポチッとお願いします 
 ↓

にほんブログ村

 応援クリック ありがとうございます

 いつも いいね! ありがとうございます  

★★ 本日も ご訪問ありがとうございました<m(__)m> ★★