毎晩 撃沈・・寝落ちの日々で
ブログ更新ができず ずいぶん遅れての更新になりますが・・
<円応教>
5月5日は、子供の日
そして 亡夫の命日・・
あの日から 13年の年月がたちまぢた。
早かったような それでいて 遥か遠い昔のような
不思議な感覚がしています。
<みなみクン 鼻血 タラ~ッ^_^;>
13年前・・急変して あっという間に
50年の人生にピリオドを打ってしまった その時
そばにいたのは、私と当時大学2回生の娘でした。
<娘が三脚をセットしてくれて撮影>
まだまだ 生きたかった人
人一倍“生”に対して 執着心の強かった人・・
自由の利かない身体になっても
病院のベットに 横になったまま
「生きるぞ~!」と 天上に向けて 高く拳を掲げた人でした。
昔から 娘と言っていること・・
淋しがり屋のおとうさんは、忘れられてしまうのが嫌で
誰もが 覚えやすくて
娘たちも きっと帰省しているこの日を選んで 逝ったのだと・・・
そして・・私は 想います。
主人が、この世に別れを告げなければいけなかった その瞬間
最後の力をふりしぼって 全身全霊を込めて
傍らにいてくれた娘に 命のパワーを送ったのだと・・
<ちかげクン誕生時に 娘の友だちからのお祝いでいただいたTシャツ>
娘の子供が 男の子ばかりなのは
きっと おとうさんが娘に託した“命”なのだと・・
自分の命日は、男の子のお節句だから
にぎやかに明るく みんなに過ごしてもらいたい・・
そんな粋な計らいをしたのかな・・と・・・
不器用な人だったけど
最後に あの人らしくないシャレたことしたのかな・・
三男・ちかげクンには
その日に逝ってしまった長男のパワーが届き
その三人の命を しっかり育ててくれている娘に
主人も長男も きっと喜んでくれているやろねぇ~
そんなふうに思いながら だんご三兄弟をみている ばぁばです。
<娘作・5分ちょいで完成>
みかけにおよらず 家では ちょっといじけ虫だった主人は
「Tちゃんだけ 孫を抱けて ずるいぞ~」
子ども好きだった長男は、次男に
「Sだけ おっちゃん 言うてもろて ええなぁ」
ふたりの そんな声が聞こえてくるようです。
<春巻き 兜>
中身は、マッシュポテト+細切りとろけるチーズ+コーン
ピザソースで味付け・・
毎回 帰省するたび お墓参りするたび
みなみクンが 仏壇やお墓で 手をあわせて
「じぃじ~Yおっちゃん~みんみが、きたよ~」
その声が聞こえてるかな・・
次男とふたりになって ガラ~ンとしたこの家が
娘たちが帰省中は、一階は 運動場と化し
廊下は、レース場のようになっています(笑)
ひいじぃじ・ひいばぁばたちも 「何の騒ぎですか~」って
びっくりしてるね・・きっと・・・
来年になったら ちかげクンも参戦?で
どんちゃん騒ぎに なるんやろね ヽ(^o^)丿
<あおいクン 「かぶと~」と言いながら遊んでいます^_^;>
だんご三兄弟が来ている間・・こんな貴重な時間は
仕事なんてしないで ずーっと一緒に過ごしていたい・・
いつも そう思います (#^.^#)
こうして、この子たちに出逢えて 一緒に笑える私は
本当にしあわせ者です。
みんなの成長を できるだけ長く元気で 見守っていたいから
ばぁば まだまだ 頑張るからね~(^.^)
みなみクン☆あおいクン☆ちかげクン☆
みんな 元気にすくすく育ちますように~♪(^.^)
長い 長~い ひとりごと・・とりとめのない話に
お付き合いくださいまして ありがとうございました。
毎日 いっぱい笑って過ごせていることに 感謝!(#^.^#)
ようつべカスタマイザ
*******************************************************
励みになります。
よろしかったら ポチッとお願いします
↓![]()
にほんブログ村
応援クリック ありがとうございます
いつも いいね!
ありがとうございます
★★★ 本日も ご訪問ありがとうございました<m(__)m> ★★★














