今日は、朝は どんより~な空模様でしたが
日中は とても気持ちのいい空が 広がっていました。
裏庭にある 花蘇芳(ハナズオウ)
亡夫が植えた小さな苗木が
大きく 空へ空へと 伸びていきました。
庭の木々を みるごとに
過ぎてきた年月を 感じずにはいられません。
お花が 終わったら
ハート型の 葉っぱがでてきて
エンドウ豆みたいな 実?をつけます。
ところで・・
温水器室の上の物・・わかりますか~?
いまどきの 太陽光発電ではなくて
田舎の人は 「天日(テンピ)」と言って
太陽で お湯が沸く システム?です。
田舎でも これが いまだにあるお家は 少ないのでは^_^;
ここの家を建てた時から・・ですので
もう 35年近く前から
今も 現役で 働いてくれています (^.^)
これからの お天気のいい日には
あちち~のお湯になって
お風呂をリフォームした際にも
これが 使えるように してもらいました。
太陽に 感謝・・
そんな 思いです。
夕陽に キラキラ輝く花蘇芳を 眺めていると
ほっこり~ ゆったり~
今週も お疲れさまでした。<m(__)m>
ようつべカスタマイザ
*******************************************************
励みになります。
よろしかったら ポチッとお願いします
↓![]()
にほんブログ村
応援クリック ありがとうございます
いつも いいね!
ありがとうございます
★★★ 本日も ご訪問ありがとうございました<m(__)m> ★★★





