花壇と菜園からの“春の足音” | まさかの坂の途中から・・・

まさかの坂の途中から・・・

いろんな事があるけれど、それでも ぼちぼち生きてます。
この坂の途中から見える景色が 少しでも心安らげるものでありますように・・

昨日の庭散歩の続きです。

足元に目を向けると



 


水仙のトップをきって咲く かわいいミニ水仙

背丈15cmくらいのちっちゃい黄色い水仙です♪

★去年の この水仙の様子★



 


他の水仙は ちょこっと芽をだしかけたとこ・・

今年も たくさんの種類の水仙たち 咲いてくれるかな

今から とっても楽しみです(^o^)



★去年の水仙たち★


今年は、少し珍しい色の水仙を2種類 新たに植えました(^_^)



 


たくさん植えたチューリップ

すこ~し 芽をだしかけました。

この春 いちばん楽しみなのは チューリップの開花~(-^□^-)



 


秋に 庭掃除もできず 放置したままの庭で

枯れた根本から 新たに緑の葉っぱがでかけた宿根バーベナ




 


芝桜も 綺麗な緑色の新芽がでかけました。



 


菜園では すっかり枯れた~って思っていた三つ葉

小さな子供たちが たくさん生まれました(^.^)



 


セロリもこぼれ種から 小さな苗が育っています。


まだまだ寒い毎日・・

これから まだまだ雪の日も・・・

でも 少しずつ 着実に近づきつつある春☆

 耳を澄ませば ほ~ら

あちこちから 静かな足音が聴こえてきそう・・・




*******************************************************


 

励みになります。
よろしかったら ポチッとお願いします

  

にほんブログ村

 応援クリック ありがとうございます

 ペタ  いいね! ありがとうございます  

★★★ 本日も ご訪問ありがとうございました<m(__)m> ★★★