ふと お腹すいたなぁ~と思ったら1時半・・・
お昼 どうしよ~と思いつつ続行していたら
「Tちゃ~ん(←私) これ食べて~(^o^)」
と、いつも野菜をもってきて下さる近所のDさん☆」
採り立ての“さやえんどう”
台所に持って入ると
ちょうど 息子がそうめんを茹でてくれていて
こりゃ ラッキー!ポッキー!ケンタッキー!
と、いただくことに・・・(^_^)v
よくできた息子だ・・・(笑)
と その前に
なんと ずぼらな母なんでしょ(;^ω^A
夜はさっそく「豆ごはん」
主人も長男も義父も義母も
みんな豆ごはんが大好きだったので
まずは 仏さんにお供え・・・
めちゃくちゃ 柔らかくて甘いお豆さん♪
そして
今年 初挑戦の玉ねぎは
穴あきマルチ(黒のビニール)がいまいちだったのか
生育不足でちっちゃい(>_<)
もう大きくなりそうにもない特に小さいのをとってきて
丸ごとオニオンスープにしました。
コンソメと塩コショーで味付けするだけ・・
玉ねぎがトロトロでめちゃ美味しかった♪
こちらは
結構 よく作るお肉ときのこのポン酢あえ
まずは、
焼肉用のお肉を焼く。塩コショーとニンニクを軽く・・・
↓
取り出して、
そのフライパンで、しめじ・えのき・細切り人参を炒める。
(軽く塩コショー・・)
↓
お肉を食べやすい大きさに切って
炒めたしめじたちとポン酢であえる
今回は、連休に鯉のぼりを見に行った神崎で購入の特産品の
ゆずポン酢
↓
ハイ!完成♪ 盛り付け
超簡単 v(^-^)v
食べる時は、サラダ菜にのせて巻いて・・パクッ♪
さっぱりしていてヘルシーで、美味しいです(*^o^*)
ちなみに
今日の食材の
* 玉ねぎ
* スープに浮かせているパセリ
* サラダ菜
* お肉の真ん中のイタリアンパセリ
* いちご
は、すべて私の菜園より(^_^)v
自家製って嬉しいね。なんか満足感が違うわぁo(^-^)o
励みになります。
よろしかったら ポチッとお願いします
↓
にほんブログ村
応援クリック ありがとうございます