こんばんは。ニコニコ 猛暑日に迫る気温メラメラや8月のような日差しの強さ晴れに、いったい梅雨はどこへ行ってしまったのか?と思うこの頃。ゲッソリ

しかも昨日はおそらく熱帯夜で、今日の早朝は庭で気温が27℃もありました・・・チーン 

 

↑関東東錦当歳。最近良く目につく個体です。今年は地味目な魚が少なくて困りますね。

 

↑尾形と尾張りは小さい時から良かったです。後は肉瘤が並レベルでも出てくるかどうかって感じです。

 

↑背の赤斑があれですが尾形は良い感じです。こちらの方が肉瘤の出に不安がありますが、兜巾部分に下地があるので長い目で見たほうがいいかも知れません。

 

↑前掛かりのある尾と肉瘤も出てるので色々と強そうな魚ですが、赤の入り方がけっこうキツイですね・・・。

 

↑頭の外周が赤くて兜巾は白いっていう面白い配色の出方をしています。

 

↑二歳の池はこの前2尾減らしましたが、高水温&餌をメッチャ食わせるようになったので、毎日のように水換えが必要な感じになっています(笑)。