こんばんは。 私的には何だかクリスマス感も年の瀬感も感じられていませんが、今年も残すところ約一週間ですね。
まだ家の窓ふき等の大掃除が残っていますが、年末年始で終わるのかな?と。
↑先週前半に関東東錦の親に症状が出てる魚がいたので、二面分を一緒にして加温&薬浴を開始しました。おそらくは青水にしようとスポンジフィルターも外し、古水多めで尾数も多めにしてたのが悪かったのもあるでしょうし、季節外れに暖かく日差しもあって水が痛んだのかも知れません。
↑ある程度の日数薬浴して、同じ池で飼ってても全く症状が出てない個体は池を消毒し、さら水に戻しました。水温は20℃まで上げていたのを少しずつ落としていってます。
↑まだ症状が残っている個体達は、他の池と離れてる場所で薬浴を続行しています。魚はすこぶる元気で餌を探し回ってる感じなんで、時間はかかっても元には戻ると思います。ただ、この時期に加温期間が長くなると、仔引きシーズンに影響が出るかもなと懸念してます。
↑関東東錦当歳6腹目。あれから青水にはならず茶水になってしまったので、こちらもさら水に戻してスポンジフィルターも戻しました。
↑当歳の1腹目はちょっとだけ気になる箇所がある魚がいたので、全換水して加温&薬浴しました。
↑500ℓタンクも加温中・・・。ぐえぇぇぇぇ~~~