こんばんは。ニコニコ 昨日は葛飾愛魚会 第一回研究会が開催されましたのでその結果です。

 

↑まずは交換会(即売会)の様子。今回はらんちゅうの黒仔~二歳魚までが出品されていました。

 

↑私からは関東東錦の当歳を出品しました。ありがたいことに三面とも入札していただけました。照れ

 

↑研究会観覧風景。

当日は会場に着いた途端に晴れてて、とにかく暑かったですっ!晴れ滝汗 今回も審査に入らせていただいたのですが、真夏の時と同じ格好して臨んでても超集中してるので、熱中症になるんじゃないかと思いました(笑)。

 

↑一位 内田氏

 

↑二位 宮崎氏

 

↑三位 山田氏

 

↑四位 古鳥氏

 

↑五位 伊藤氏

 

↑私は十六位・・・。出品魚数は30尾くらいいたと思うんでちょうど真ん中かな?(笑) 一応、十六位までは役の木札を置いてもらえるので、ギリギリでホッとしてました(笑)。トラ禿では無く色変わりしてる方を持って来るんだったと反省。ショボーン

 

 

↑ここからは関東東錦当歳です。↑6腹目の当歳。交換会に出した魚の兄弟です。

次の研究会直前まで選別はやらずにおこうと思います。

 

↑ここからは一腹目です。一腹目は残存がまさかの10尾のみ!ゲローあせるその中でも現状良さげなのを撮りました。

↑今のところ順調にいってる個体。顔の黒が消えて欲しいな~。

 

↑緋の入らない個体。長手で素直な感じで好印象。ただ、顔つきが頭が出なさそうで不安もあります。

 

↑ポチポチと色が入っちゃってますけど他の部分は良いパーツが揃ってるかなと。

悲しいかな何とかギリで10尾残ってるとはいえ、仮に秋まで持ち堪えたとしても希望があるのはこの3尾だけという・・・。