こんばんは。ニコニコ めっぽう金魚ネタがなく、更新をサボりがちに・・・(笑)。アセアセ 

 

↑冬越し中の関東東錦親魚。ここの池は薄青水が保ててます。

エヴァリスのサーモは7℃設定で、暖かい日中は10℃を超えたりしてますが、餌は完全に切ってます。

 

↑冬越し中の当歳達。都合上、らんちゅう当歳と関東東錦当歳を一緒に入れてます。水面の反射で光ってる所の下に沢山東錦が居ます。

日当たり悪い池なのが原因か青水飛んでました。えーん

 

↑今回の料理編は茶碗蒸しです!グッド!

材料はエビ、水に戻した乾燥シイタケ、鶏肉、銀杏、卵。それぞれ下処理しておきます。

 

↑乾燥シイタケを戻した水が大切!

 

↑そこに出汁醤油や塩少量、醤油少し、粉末の出汁等々を加えて、味見しながら調えます。

 

↑材料を茶碗蒸しの器に入れて用意しておきます。

 

↑溶いた卵とさっきのシイタケ出汁を目分量で量って混ぜます。

 

↑上澄みから掬っていき器に注ぎます。この時、底の沈殿した卵白を入れてしまうと見た目が悪くなるので気をつけます。

 

↑後は蒸し器で蒸します。15分くらい蒸しながら竹串で確認とかもします。

 

 

↑完成です!爆  笑ナイフとフォーク 若干、汁の比率が多かったので、シイタケ出汁の味付けをさらに濃くして、溶き卵の割合を多めにした方がいいかも。