こんばんは。ニコニコ 最近、寒暖差で自律神経の乱れや疲労の蓄積に困ってますアセアセゲッソリ

 

金魚飼育は冬越しに向けてゆったり飼育中なので、これからはネタに困るシーズンですが、まだ今回はなんやかんやネタを探してきました(笑)。

 

 

↑関東東錦当歳。青水と茶水の中間みたいな水で飼育中。今年は綺麗な青水が作れないっぽいです・・・えーん

 

↑11月に入ろうとしてますが、頭が固い個体は出てくる気配なし。出るかどうか確かめるために、数年は待ってみますか!?真顔

 

↑目についたんで掬ってみましたが、前回よりも少し肉瘤が出てきた感じです。

 

↑親・二歳らんちゅう。大会養生後も別々の池にいましたけど、冬越し準備もあるので同居させました。喧嘩っ早いやつがいるので心配でしたが、仲良く暮らしてます。ニコニコ

 

↑らんちゅう当歳。頭の色抜けは現在ここまで進行してしまいました・・・ショボーン 来年の二歳会の時には同一の魚だと判別されなくなってたらどうしよう(笑)。

 

 

↑唐突な料理編です。

デパ地下で手羽中を買ってきました。画像には写り切らないのもあり、全部で40本買いました。(さすがに私一人分ではありません)

 

↑フライパンに油を敷き並べていきます。数が多いので東南アジアの刑務所並みに超過密状態!グッド!

 

↑加熱すると血が出てくるのでキッチンペーパーで拭き拭き。

 

↑手羽中の上にマーマレードを乗せます。

 

↑さらに醤油をそこそこの量入れます。

 

↑アルミホイルで落とし蓋。

 

↑皮の方に火がある程度通ったら手羽中をひっくり返します。

 

↑その後も適度にひっくり返しながら火にかけます。

 

↑良い感じになったら出来上がり。私の好物の一つの手羽中マーマレード煮です。見た目が幼虫のさなぎに見えるのは私だけ!?(笑)。

 

ネタに困った苦肉の策での料理編。来期の仔引きまでは続くかも?