こんばんは。ニコニコ 前回からの薬浴中のらんちゅう青仔の話です。

 

 

↑らんちゅう青仔2腹目。 中1日で全換水し、体の赤みは引いたんですが、現在も薬浴・塩浴を続けています。

 

↑2腹目はこんな感じです。病気で脱落する魚がいなかったのは助かりました。ニヤリ 変わらず薬浴中は完全遮光ですが、ブラインをちゃんと食べているので、ガリガリになることはありません。

現在30数尾残っています。病気に耐えてより強い個体達になってもらいたいです。

 

↑1腹目の青仔がいた池です。薬浴していた数十匹は1尾だけを残し、後は全て流してしまわなくちゃいけませんでした。ゲロー

魚の正面上は病気の症状は出ていませんでしたが、水換え時に洗面器に入れたらすぐに泳ぎが変な事に気がつきました。

尾形や体型が変になった個体もいましたが、それ以前に内蔵疾患だったのか?分かりませんが、とにかく捨てなきゃなと思うくらいでした。

 

↑で、1腹目で唯一残した1尾です。せっかくなのでこの先、種にでも残ってくれれば万々歳な個体です。

 

↑1腹目と2腹目のサイズ比較です。生まれが1ヶ月違いくらい?だったと思います。たしか。

同じ池に入れて薬浴中です。