こんばんは! 昨日の日曜日は、北区王子の観魚会さんの2才会の見学に伺いました!ニコニコ
 
当日は車で自宅から出発し、走行中にスコール的な雨に打たれながらでしたが、高速道路は順調に走行。
 
王子駅近くに飛鳥山公園があり、お花見客も多数いたためかコインパーキングの空きが無く、意外と歩く事に・・・。桜桜桜
 
2才会の見学は初めてなので、知り合いも方いないアウェー状態になるかな?と、ちょっと心配でしたが、同じ葛飾愛魚会の先輩もいらしていてホッと一安心でした。
 
審査開始前に一雨降られましたが、観覧中は止みじっくりと見る事ができました。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
さてさて我が家の金魚達ですが、こんな感じです。
イメージ 1
↑先週買ってきたらんちゅうの針仔です。今朝水換えと迎えてから初の選別をしました。
今の所、尾開きも良いと思いますが、去年のようにオールサシ・ツマミ地獄にはならないで欲しいです。あせる
 
イメージ 2
↑東錦1腹目です。 らんちゅうは針仔→青仔→黒仔と呼び名がありますが、東錦は何て言えばいいんでしょうか? らんちゅうで言うなら今は青仔サイズです!
 
イメージ 3
↑葛飾2才会に出陣した2匹です。 大会後はさらに水温を上げて水換えや餌やりもバシバシとスパルタで育てています。
ただ、写真右の個体ばかりが目立って大きくなるのがちょっとした悩みです。