今日は雨の中、東錦当歳の水換えをしました。例のベランダの青水を庭の池へ移しました。
総量は250リットル程あり、2階ベランダから家の中を通り、玄関から庭に行くコースのバケツリレーはさすがに無理なので、ベランダからホースを垂らして池にセットして、ポンプで汲んでの作業になりました。
とても写真を撮る暇が無く、水換え後の東錦の写真は毎度の撮り忘れ!
明日は青水になった写真を撮っておきますね!ニコニコ(忘れなければですが・・・。)
 
今日の横見は東錦3歳です。会に出す東を載せま~す!!!
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
↑3歳でメス。体長は25センチでした。去年の春の2歳会で東大関、去年の本大会で親西大関の個体です。
金魚あるあるで、上見は良いけど横見だったら普通、横見は良いけど上見は特に・・という感じの前者に当てはまるかな~?と個人的には思ってしまいます。
イメージ 4
↑やはり、横見よりも上見の方が断然良いですね!関東東錦は上見で観る魚ですので、上見が良いのに越したことはないんですが、これからは横見に強い東錦も探していきたいと思います。観賞魚フェア用に。