こんばんは!
夜、金魚と共に無事に帰宅しました。
4匹共それぞれ薬浴・塩浴しています。
 
今年も怒涛だけれどもあっという間に過ぎていく観賞魚フェアが終わりましたね。
皆さまお疲れ様でした。ニコニコ
今年は今までにない好成績を頂けて嬉しい限りです!!
ピンポンはちょうど一年前位にうちに来たのですが、当時から巨大で今年のフェアまで絶対に☆にしてはいけないといつも以上に気を使う魚でした。
あれから2回り以上大きくなり、魚の年齢や老いの具合を考えても最後に有終の美を飾る事ができました。
 
桜東錦は去年は入賞出来なかったので、リベンジできて良かったです!
 
日本オランダは、去年の2歳魚の時にフェアで優勝していた魚で、購入してから一年間育てての受賞でした。
当時は同居魚の桜東錦に食われるのではないか?と家族にも心配されていましたが、今では桜東錦よりも大きく成長しました。
 
浜錦は来年のフェアに向けて育てていたのですが、急きょ病欠の出目らんちゅうのピンチヒッターとしての出陣でした。
来年も大きくして出品したい魚です。
 
 
イメージ 1
 
 
今年のフェア受賞の副賞です。
左は優勝の副賞の小物立てです。リモコンとか立てるやつです。ちなみに回転式です。なにげに29回の小物立てからバージョンアップしていました!
3つあるので1つは師匠にあげようかな(笑)
右は準優勝の副賞の7色に光る!アラーム時計です。
アラーム音が8種類位ありますが、何だか不安定な気持ちになる音ばっかなので目覚まし時計として実用性がありそうです。 朝から変な音では起きたくはないですけどね。
 
以上フェアの総括?でした。
さて、フェアが終わったということは、いよいよ待ちに待った東錦の産卵シーズンに突入です!
ますますの早寝早起きが求められる時期です。
今年はどの魚で採ろうか楽しみです!