こんにちは🌸

昨日は雛祭りでしたが、みなさん飾りました?
我が家はおばあちゃん亡くなってから全く飾ってもらえず…(自分で出さよかったのにね)
今更出すのもチキっています…お雛様たちごめんなさい…
 

 

 

仕事終わりに急遽保護になったチビ✖️4

ほんとこの時保護続いていたなあ…

みんな風邪ひいてブスだったなあ

 

この子たちを引き受けたのが夜22時くらいだったでしょうか、ええ。

帰り道に開いてるお店に段ボールなかったのでペットヒーターとカイロと湯たんぽフル活用で

ゲージの周りに昔のあつーーい毛布被せて保温して

それでも見るたびにくっついてる目・・・泣き笑い

ドンちゃんなんか腫れすぎて眼球見えない日が続いてたんだからねっっ

 

 

 

どんどん元気になるおチビズ

 

 

歴代保護猫で1番離乳に手こずったんですけど

特にファーちゃん(ファブ)!!!

1番要求するくせに。

1番食べるし飲むくせに。

目の前にご飯あんのに。

私にご飯くれと叫ぶんだ。

 

 
ひたすら哺乳瓶。その後はひたすらシリンジ。
ミルク何缶使ったかな…
乳首もシリンジも何個使ったかな…
 
 

 

最初に離乳したのはレモ

 
最初にカリカリ食べ始めたのはミモ

 

 

ドンちゃんはミルク飲むのが一番下手っぴで、半分諦めた感じで離乳した。笑

 

ほんで、このファーちゃん。

12月には里親決まってたのに結局自分でご飯食べ始めたのは2月22日でした🐱

そう、わたしがタイヤパンクして落ち込んだ日。このひと自立した泣き笑い

 

 

ドンは飯田のおうちに

 

レモ&ミモは駒ヶ根のおうちに

 

 

ファブは伊那のおうちに

 

というかボクとチグレの里親さんのおうち飛び出すハート

我が家から3匹ももらってくださったの爆笑愛

おうちに何度もお邪魔してるんだけど

毎回猫仕様になっててニヤニヤしちゃうの。嬉しいなあニコニコ

 

お土産と物資もいただきました。

ありがとうございます🙇‍♀️

 

なんと!以前いただいて私と職場の人たちで感動した栗のお菓子!

またいただいてしまって、美味しくて美味しくてもう食べ終わりました!!笑

また食べたいな〜よだれ(図々しい)

 

 
レモ&ミモのおうちからもたくさんいただきました!

自分の食事に手を抜きがなので嬉しすぎました飛び出すハート

ありがとうございます!
 
ドンちゃんのおうちはね、パパさんがヨーロッパの方でさ、
動物愛護先進国の方とのお話貴重だったの指差し
 
オーストラリアで「日本人は動物に冷たい」って言われた言葉思い出したし
帰り道いろいろ考えちゃったな〜。ほんと大事な時間だった…。
 
兎にも角にも4匹とも素敵なご家族にもらっていただきました!!
ありがとうございます飛び出すハート
末長くよろしくお願いします!