8月1日、たくさんのご来場ありがとうございました🐱




今回は会場パンパンになるほどの参加猫たち…

時期ですね…🥲




一緒にTNR活動をしている飯田のボランティアさんたちも7匹連れて参加してくれました。

2匹譲渡が決まりました!良かった💓





黒猫もたくさんでしたね🐈‍⬛

全員さすけって呼んでました。笑


どうみても1ヶ月くいのおチビ。

持ち込み猫で3ヶ月と書いてありました。

いろいろ心配で先輩たちにわーきゃー言ってたら、持ち込みされた方と話し合ってくーさんが引き取り、預かりさんにお願いすることに…!ありがとうございます🥲スミマセン







籠に入れられて持ち込まれたおチビ。

200gいかないくらいかなぁ、母猫が健康に育てていたのに無理矢理引き離されて…

離乳までは母ちゃんにみてもらうのが1番です🥲 

邪魔だろうとなんだろうと、殺さず譲渡会に持ち込むほど優しいならばもう少し我慢して欲しかった…😭


この4匹はレイラさんが引き取ってくださいました。



譲渡会は猫たちと里親さんが出会える場所なのに

猫たちとボランティアが出会って保護して、あれれ、、、 


みんな優しく対応していますが、実際は時間もお金も労力もかかる私たちの活動…

ご理解とご協力をお願いしたいところです🙇‍♀️




今回は48匹参加し、5匹の里親様が見つかりました。

ありがとうございます。

まだまだ里親募集の子たちがたくさんいます。

お気軽にご連絡ください。





来週末8日は、南信犬等管理所(伊那保健所)で譲渡会を開催予定です。



収容猫以外にも参加猫がいますので、ぜひご来場ください🙇‍♀️






譲渡会にでまたまたたくさん物資をいただきました。

ありがとうございます。

ふかふかベッドは発作が続いているさすけに使わせていただきます💓



まるさんからイブにお花💐いただきました。

虎太郎の時から本当にお世話になってます。

ありがとうございます🙇‍♀️