都内5箇所のヒトツバタゴを見に行った。

 

1箇所目は小金井市のナンジャモンジャ通り。

4月29日の時点ではまだ蕾だったが、既に見頃を迎えた木が多かった。

 

2箇所目は明治神宮外苑。

信濃町駅前の歩道橋から撮影。

昨年、見事な花を咲かせていた権田原交差点西側の木は、剪定されてしまっていた。

 

3箇所目は小石川植物園。

写真は園内北西部の木だが、園内東部にも大きな木がある。

小石川植物園のヒトツバタゴは都内最大ではなかろうか?

園内南部の木は剪定されていた。

 

4箇所目は御徒町公園に向かったが、剪定されてしまっていた。

 

5箇所目は銀座みゆき通りの並木に行ったが、ここでは花が少なかった。

 

今回は行かなかったが、東京ビッグサイトにもヒトツバタゴがあったと思う。

また、芝公園、江東区木場5丁目にもあるらしい。

 

剪定されてしまった木が多かったのが残念だが、青空を背景に撮影できて良かった。