何かと話題の映画
「先生の白い嘘」
私はこれを見てから
動悸が止まらなくて…
キングダムにしとけばよかったなと
じっとりと嫌な汗かいてます
以下、ネタバレ含むので
まだ見てない方はご注意
まず、性暴力
風間くんの役柄、とんでもない人間です
(よく引き受けましたね、と)
世の中にはこんなひどい性暴力があるのかと
そういうシーンになるたび
スクリーンを見てられなかった
またこれが親友の旦那という絶望
風間くんの黒目がちな目が狂気
金八先生の頃からそうだったよなー
映画としては
よくここまでの題材を
この時間でこれだけ完成度高く
まとめあげるなぁと
(謎の上から目線すいませーん)
映像もキレイですし
主役の奈緒さんの演技が
ただただ、すごい
明らかに奈緒さんがいなければ
この映画は成り立たない
演じる上で精神すり減らしたでしょうね
そして高校生役の人もよかったかも
話の展開で理解できなかったのは
親友が風間くんを終始庇うこと
私ならね…
クローゼットの中は見なかったことにして
扉をそっと閉めますわ…
友人の体と心を日常的に傷つけて
挙げ句の果てに、暴力による殺人未遂?
うーむ、、、
死んでも償えないレベルちゃう!?
嫌悪感1,000%
たしかに、よくよく考えてみれば
女性は男性に力で敵わない
でも女性以上に
心穏やかで優しい性格の男性もいる
風間くんが異常なだけよ…
でも一度でも
その最低な人間となんらか接点をもてば
人生に暗い影が刺すのだろうか
新聞やテレビで報道されるニュースは
こういう氷山の一角なのだろうか?
考えてしまいました
人間は弱い
愛するか、支配するか
傷つくか、傷つけるか
怯えるか、戦うか
全ては紙一重なのかもしれない
はあ、とにかく、、、
私は内容消化できず、動悸がする