東京ビッグサイトで年2回開催される

デザインフェスタ





友人に誘われたことをきっかけに

数年前から行くことが定番化

今回も行ってきました!









オープンと同時にいくと

長蛇の列なので

昼くらいから参戦

ガチ勢ではなく、ゆるく見たい派です

会場はこんな感じ下矢印











それにしても人多いねぇチーン

南館ですらこの混雑で、

西館はもっと混みます〜

歩けん…そして酸欠…

あと女性はトイレ行列にも注意注意

湧き上がる物欲を適度に抑えながら

買い物楽しみました








買ったものを一部ご紹介ニコニコ






これ、ネジ頭がいろんな色があって

10分くらい悩んで

オーソドックスなものに。

イケてますよね!?ひらめき

おもわず、ドライバーで回したくなる







こちらは、木屑を成形した

アロマストーン的な役割を果たすもの

造形がリアルで

ひとつ買ってみました

花瓶にお花がないときに挿す予定










その他、シール達

これ携帯のクリアケースに挟みたい

(え!?アラフォーですが何か滝汗









歳をとるにつれ

新しい人やモノに触れる機会を

大切にしています

自分の中に変わらない部分もあるけど

変わる部分もある

新しいことを吸収して

凝り固まらず、柔らかい大人になりたい





デザフェスは若いの人の感性に

触れられる場という印象です

あー楽しかったなぁ

私も本当は作り手になりたい…





休日のおでかけブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する