そこそこ混んでいる電車で
目の前の席が空いたので
よしと座ったところ
私の目の前に
おばあさんがやってきました
このおばあさんは息子さんと一緒で
息子さんから席が空きそうな位置に立つよう
いろいろと指示を受けていたように見え
おそおろと私の前へ
でも残念ながら…
私は遠くまで乗りますぞ
なんだか気の毒になり
「お席座りませんか?」
と声をかけたところ
すごく申し訳なさそうに小さな声で
「いいんですか…?」と。
「全然いいですよー」と言うと
「ありがとうございます」と
ほっとしたように座られました
それからしばらくして
おばあさんの隣が空いた際にも
「座って!さっきはありがとう」
「本当に助かりました」
とまたお礼を言われ
おばあさんが電車をおりる際も
「ありがとうございました」
と言われ、ありがとうの嵐
席を譲っただけなのに
感謝感謝が口癖の
今は亡き祖母に記憶を重ねて
少し泣きそうになっちゃった
どれだけ歳をとっても
ありがとうが言える人になりたい
『ありがとう』って何度言っても
いい言葉ですね