TODAY'S
 
西松屋 水筒

 

進級準備に向けて、2才息子の水筒がそろそろ必要になるかもしれない…にっこり
娘の時はバタバタと行き当たりばったりで買ったので、今回はちゃんと下調べしておこう!

 

ということで、

西松屋に水筒を見に行ってきました!

 

種類や値段を軽くメモしてきたので、今回の記事で紹介します!

遠足や入園などで子供用の水筒を買いたい方、ぜひ参考にしてくださいね飛び出すハート

 

 

西松屋で売っていた水筒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細かく言うともっと種類はあったけど、大きく分けると

 

・安いプラ直のみ

・ストロータイプ

・ステンレス直のみ(470ml・600ml)

・ステンレス2WAY(470ml・600ml)

 

っていう感じですね指差し

 

 

販売されているブランドはほぼ3種類👇

 

・西松屋ブランド

・Skater(スケーター)

・THERMOS(サーモス)

 

西松屋ブランドはちょっと柄が少ないかな?

Skaterはネットで探した方が柄が圧倒的に多いので、

楽天とかAmazonとかで下調べしてから西松屋行った方が良いかもキョロキョロ

 

息子は今のところパウパト一択だけど、果たしていつまでブームが続くか…

無難に車系いくかな?